芸能
Posted on 2016年08月16日 09:59

酒井法子の「ベストアルバム」発表でネット民があの“不埒な名曲”に注目!?

2016年08月16日 09:59

20160816sakai

 歌手の酒井法子がデビュー30周年を記念して、ベストアルバム「The Best Exhibition 酒井法子30thアニバーサリーベストアルバム」を9月21日にリリースすると発表した。

 ベストアルバムということでどんな曲が収録されるのか楽しみだが、インターネットでファン投票を行って収録される30曲が決定されるという。彼女の代表曲である「夢冒険」や「碧いうさぎ」は当然収録されるようだ。そんな中、ネット上で注目を集めている曲があるという。

「それは『白いクスリ』です。これは酒井が歌った曲ではなく、彼女が逃亡中にネット民が『碧いうさぎ』の歌詞を変えて作ったものです。それをボーカロイドの初音ミクが歌い、ネット上では何万回と再生されました。とてもよくできていると評判で、当時はニュースサイトでも取り上げられたほどです」(芸能ライター)

 歌詞は「碧いうさぎ」が「白いクスリ」になっており、他にも「あとどれくらい この身隠せば体のクスリ 抜けるかしら」など当時の酒井の状況や、推測される心境が反映されている。「酒井が歌うことはまずないでしょう(笑)。ただ、『碧いうさぎ』の中国語バージョンが収録されるそうなのでそちらは必聴ですね」(アイドル誌ライター)

 ネタとして楽しんでいるネット民はさておき、本当ののりピーファンはベストアルバムの発売が待ち遠しいところだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク