芸能
Posted on 2016年09月23日 17:58

またパクった!?オリラジ新曲「ULTRA TIGER」はあのヒット曲にそっくり!

2016年09月23日 17:58

20160923orientalradio

 9月17日放送の「ENGEIグランドスラム」(フジテレビ系)で、オリエンタルラジオによるパフォーマンスグループ「RADIO FISH」の新曲「ULTRA TIGER」が初披露された。藤森慎吾の歌唱力の高さ、中田敦彦のキレキレのパフォーマンスは話題となっているようだ。

 この新曲が注目を集めている理由はもう一つある。アメリカのデュオ「LMFAO」のヒット曲「Shots」にサビの部分が似ていることからパクリ疑惑がささやかれているのだ。

「盗作疑惑がかけられる楽曲は少なくありません。音楽的なルーツが同じで偶然似てしまうケースや、潜在意識に残っていたメロディーを新作として発表してしまうことがあるからです。確信犯で盗作した場合や、あまりにもそっくりな場合には訴えられることもありますが、グレーゾーンとして不問になることも多い。この曲の場合もたぶん問題にはならないでしょう」(洋楽ライター)

 とはいえ、オリラジの場合はヒット曲「PERFECT HUMAN」も韓国の歌手PSYの曲に酷似していると指摘された過去があるだけに「またか」「そうまでして売れたいか」という批判も日に日に増えている。

「オリラジの好感度の低さも関係しているのかもしれません。特に中田はコメンテーターとしてワイドショーでさまざまな芸能人を叩いています。人のことはとやかく言うくせに、自分たちはパクった曲を歌って恥ずかしくないのか、と厳しい声が多くなっているようです」(週刊誌記者)

 次があるとすれば、今度はぜひオリジナリティのある楽曲で勝負してほしい。

(笠松和美)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク