芸能
Posted on 2016年11月03日 09:58

山田涼介「月9」が視聴率急落の緊急事態!フジがやらかした“2つのミス”

2016年11月03日 09:58

20161103yamada

 Hey!Say!JUMP山田涼介主演ドラマ「カインとアベル」(フジテレビ系)の視聴率が苦戦している。10月31日に放送された第3話は初回の8.8%、第2話の8.6%から6.9%に急落した。

 テレビ誌のライターは「敗因はキャストと物語のミスマッチ」と指摘する。

「フジとしては、韓国で平均視聴率16.8%だった物語のリメイクだから、ある程度の数字は見込めると思ったのでしょう。ですが、韓国版はソ・ジソブとシン・ヒョンジュンの2大スターが兄弟を演じました。しかも、ソ・ジソブが兵役後の連ドラということもあり、話題性もあって注目されたんです。フジはまずそこを見誤った」

 物語のテーマは韓国版も日本版も変わらず、父から寵愛を受ける兄への嫉妬心から、兄の恋人や父からの信頼を奪ってやろうと葛藤する弟というストーリー。

「けれども、弟役で主演の山田は、とても野心むき出しで兄の恋人を略奪するようなキャラには見えませんし、兄役の桐谷健太も副社長を務めるようなインテリジェンスを感じない。そもそも山田ありきでのドラマだったのなら、もっと別の物語を選択するべきでしたね。リメイクということで物語を大幅に変えることもできませんし、視聴率回復を狙う策もないでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

“月9ドラマ”ワースト記録を更新中の「カインとアベル」。初主演だった山田にとっては、不名誉な歴史になるのは確実のようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク