気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→今井絵理子議員の不貞報道のたびに流れるSPEED楽曲に抗議が大噴出!
元SPEEDメンバーだった今井絵理子参院議員と妻子ある神戸市議の橋本健氏との不貞疑惑が世間を騒がせている。
2人が新幹線の中で手をつないで眠っている写真やホテルから時間差で出てくる動画など、どうしても「男女の関係」を想像してしまうが、両者ともに「一線は越えていない」とコメント。ワイドショーではこの事件を放送するたびにSPEEDの楽曲をこぞって使用。中でも「BODY&SOUL」と「White Love」は「全部脱いじゃえば」「その手を離さないで」など想像力をかき立てる歌詞があるため、テロップとして流す演出をしている番組まである。
「この演出には『SPEEDの曲を貶めないで』『思い出を汚さないで』といった抗議の声が噴出しています。SPEEDは96年8月に『BODY&SOUL』でメジャーデビューして大ブレイク。新曲をリリースすればミリオンセラーどころか『White Love』ではダブルミリオンまで叩き出したほど。今井がSPEEDメンバーだったため、不祥事での楽曲使用はしかたのないことでしょうが、思い出を汚されたような気持になる視聴者の気持ちも大変よくわかります」(芸能ライター)
これら楽曲が流行っていたのはおよそ20年前。「略奪不貞ではない」とコメントを出している今井氏本人も、身から出たサビとはいえ、この騒動でSPEED楽曲が使用されることに胸を痛めていることだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→