政治

政治
Posted on 2024年12月05日 09:58

同じ夕刊紙でも「日刊ゲンダイ」と「夕刊フジ」では論調が異なるが、最近、珍しく歩調を合わせたことがあった。それは石破茂政権の要の閣僚、岩屋毅外相に絡む一件だ。アメリカ司法省は11月18日、日本でのカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2024年12月05日 05:58

「103万円の壁」論争や兵庫県知事選の騒動に隠れて、厚生労働省がとんでもない「法改正」をしていたことが、11月末発表の「官報」(号外277号)で明らかになっている。なんと「タダの風邪」を梅毒や後天性免疫不全症候群(HIV)、クロイツフェルト...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年12月04日 05:59

〈今回の所信表明演説は、石破内閣のお手上げ敗北宣言。(中略)一番無いのが人口減少への危機感。毎年一つひとつ県が消失していく勢い。官僚の作文はそれを加速させる。政権交代は不可避〉石破茂首相の所信表明演説を受けて、翌11月30日に自身のXで激し...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年12月03日 09:55

テリーさっき国会で存在感を示すにはせめて20議席は欲しいっておっしゃったじゃないですか。そのために、これからどういう作戦を考えてるんですか。山本全国を回りながら色々な人たちと話をしていくことは徹底してやってますから、時間はかかったとしても拡...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年12月03日 09:54

テリー日本はいつの間にか貧乏になってますよね。山本それは、90年代からずっと増え続けている非正規労働にも原因があると思います。非正規労働って、不安定で給料も安い、いつでもクビを切れるから企業が使いやすい。こういう人たちが今、全体の4割ぐらい...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年12月03日 05:55

テリー今回の衆院選を総括していただきたいんですけど、議席数が3から9に増えましたよね。もう立派な、大きな政党ですよね。山本いやあ、まだまだです。今回で2ケタ台に乗せられれば、状況はもうちょっと違ったかなと思いますけど。テリーどう違ったの?山...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年12月03日 05:54

先日の衆院選で議席数を3から9に増やした「れいわ新選組」の山本太郎代表。2019年の旗揚げ以降、ブレずに消費税廃止を訴え続け、着実に支持を広げている。「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」をきっかけに出会った2人が、これからの元気が出るニッ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年12月02日 17:59

生稲晃子外務政務官が2022年8月15日の終戦の日に靖国神社(東京・九段北)を参拝したと誤報した共同通信は11月30日、検証記事を配信した。国会議員が数多く参拝に訪れるため、他社の記者とLINEで情報を共有したものの、他社の記者が見間違えた...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年12月01日 09:55

名越中国については、戦略的互恵関係で進めるというご意見のようですね。杉山中国は力で現状を変えようとしています。尖閣などはその典型ですけど、それに対しては毅然とした態度で臨むべきなのは言うまでもありません。ただ、経済面では国際社会が必要として...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年12月01日 09:54

名越一方で国際会議での首相や大臣の発言要領は外務省が作り、政治家はそれを読むだけになった印象があります。杉山例えば首脳会議では、事前に両国で議題を決めますし、発言のメモも官邸とやり取りで作成します。名越首脳会議はセレモニーということですか。...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年12月01日 09:53

「日本外交の常識」杉山晋輔/2970円・信山社アメリカ大統領選でトランプ前大統領の就任が決まった。「アメリカファースト」を突き進むトランプ政権に、日本はどう立ち向かうべきなのか。安倍・トランプ会談の内幕を知る元駐米大使の杉山晋輔氏に、今後の...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年11月30日 17:58

立憲民主党は10月27日投開票の衆院選で50議席増という大勝利を収めたにもかかわらず、その後の存在感は国民民主党に比べると低い。「103万円の壁」や、はたまた元グラビアアイドルとの不倫などで、国民民主党・玉木雄一郎代表の名前がメディアに登場...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年11月30日 17:55

-選挙が終わっても、立花氏のアクションは続く。まず、百条委員会・奥谷委員長との司法闘争だ。選挙期間中、自宅兼事務所前で街頭演説をした立花氏に対し、奥谷委員長はSNSでの発言が名誉毀損に当たるとして刑事告訴に踏み切った。一方の立花氏も、奥谷委...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年11月30日 17:54

-斎藤知事、そして立花氏の街頭演説に集まる市民は、日に日に増えていった。その結果、前回斎藤知事が初当選した21年の知事選よりも投票率は約15ポイントも上昇し、55.65%を記録した。-聴衆は2人が4人になり、8人、16人、32人と倍々で増え...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/11発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク