-
-
人気記事
- 1
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 2
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
- 5
- 【無能!減反農政】「コメ高騰は5年続く」報道記者が目撃した「生産者の倉庫に大量のブランド米」秘匿
- 6
- 大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する
- 7
- 共産党が「10億円寄付」を呼びかけても集まらない「しんぶん赤旗」の苦境と衰退
- 8
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 9
- 「バス旅」開始24分でまさかの終了!太川陽介が「可能性ゼロ」でギブアップした衝撃シーン
- 10
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
社会
社会
マツコVS井筒対談(2)「石原・橋下の合体許した罪の意識」
マ中国問題とかって、日中の経済状態がよほどの差でもつかないかぎり、今の状態でつばぜり合いするかぎりはくすぶり続ける問題になっちゃったよね。その間、安倍みたいなのが支持され続けるとしたら本気で怖いと思う。もちろん思想は各々の勝手だけど、過去の…
社会
池上彰、そうだったのか!安倍新政権(3)「憲法改正の布石」
──アベノミクスは本当に日本の景気を押し上げることができるのでしょうか?それは、現時点ではわかりません。ただ、これまでは、とにかくモノの値段がどんどん下がっていくから、現金で持っているのが一番と考え、デフレになっていたわけです。ところがアベ…
カテゴリー: 社会
タグ: 池上彰, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/3・10号
社会
マツコVS井筒対談(1)「ニッポンのボケナス、シバいたるっ!」
井筒監督と盟友のマツコ・デラックスが年末大放談! 「安倍自民圧勝」の結果には2人そろってお怒りの様子。その遠因に「国民を不安がらせた維新」があると分析する。2012年の総決算「紅白歌合戦」にも「値打ちなしのゼロ金利」とバッサリ斬り捨てる。は…
社会
池上彰、そうだったのか!安倍新政権(2)「生活必需品が高騰」
──何だか安倍政権で明るい未来がかいま見えてきますが。バラ色でしょう、と言いたいところですが、残念ながらそうは問屋が卸さないんですね。円安と株価高騰の点では、一見うまくいっているかのように見えます。そして安倍自民が大勝したため、日銀もこれは…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2013年 1/3・10号
社会
池上彰、そうだったのか!安倍新政権(1)「夏に給料があがる!?」
大震災後初の総選挙は、民主崩壊、自民の地滑り圧勝となった。その要因の一つに、長引くデフレ不況に疲弊した国民が、大胆な金融緩和で景気浮揚を図る「アベノミクス」に一縷の望みを求めたことがあげられる。政権交代で日本は再び日いづる国となれるのか? …
カテゴリー: 社会
タグ: 池上彰, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/3・10号
社会
ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「ニュージーランドの祭り」
ジェシ 変なお祭りは他にもあるの。ダニーデンっていう町ではチョコ祭りがあって、エンディングでは急勾配の坂からチョコレートを転がすの。ジャス 何で?ジェシ 町に大きなチョコレート工場があるからなんだけど、何でもかんでもチョコに結び付けて楽しむ…
カテゴリー: 社会
タグ: アメリカ, ニュージーランド, 週刊アサヒ芸能 2012年 12/27号
社会
ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「テキサスの祭り」
クリスマスも正月も、お祭り気分で盛り上がるニッポンだが、世界にはどんな祭りがあるのだろうか。アメリカのテキサスには「ガラガラ蛇」の祭りがあり、工芸品のみならず、蛇を食べてしまうイベントなのだとか。一方、ニュージーランドは、なんと雪もチョコも…
カテゴリー: 社会
タグ: アメリカ, ニュージーランド, 週刊アサヒ芸能 2012年 12/27号
社会
限界集落「酒が飲める女子大生」で活性化
超過疎村が「世界進出プロジェクト」まで仕掛けた過疎化や少子化が激しく、人口の50%以上を65歳以上の高齢者が占める地域は「限界集落」と呼ばれ、やがて消滅へと向かう危機にさらされている。日本全国に8000近くある限界集落の一つ、石川県羽咋〈は…
社会
馬券リーマン「予想は全てパソコンソフト任せ」
今回の会社員の究極の購入法は、予想のベースとなるあらゆる要素を数字に置き換えていたという。前出・中村氏が言う。「高配当をもたらす馬を見つけるために男性は例えば、人気、前走の着順、騎手の成績など、さまざまなファクターにより点数をつけ、その点数…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 12/20号
社会
ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「中国の選挙事情」
オジ中国の人は選挙がないことに誰も不満は持っていないの?カンカ生まれた時からそういう環境で育っていて、選挙がないのは当たり前のことだから、疑問に思ったりはしないのよ。オジじゃあ、選挙の経験はないんだ。カンカ小学校でクラス委員を決めたのが最後…
社会
馬券リーマン、プロも認める驚異の回収率
だが、週末に膨大なレースを予想するだけでも、とてつもない労力を要するはずだが、この“馬券リーマン”が、データの解析に用いたのは、意外にも市販の競馬予想ソフトだった。「といっても、市販のソフトに過去のレースから分析した…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 12/20号
社会
ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「ブラジルの選挙事情」
今週も「世界の選挙」をお届け! ブラジルでは昨年、初の女性大統領が選出され、絶大な支持を集めている。一方の中国は一部の共産党員のみが投票できるシステム。民衆の声が届くか疑問だが、「党がやると決めたら明日にでもやる」という迅速な政治が可能なの…
社会
馬券リーマン「勝ち馬配当30億円」必勝法
100万円の軍資金を元手に馬券を転がし雪だるま式に“的中”させた配当金は、トータルで30億円超! 驚天動地の「105%回収法」に成功した〝わらしべ競馬長者〟を待ち受けていたのは、よもやの脱税起訴だった。不服とする男性…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 12/20号