-
-
人気記事
- 1
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 2
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
- 5
- 大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する
- 6
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 7
- 共産党が「10億円寄付」を呼びかけても集まらない「しんぶん赤旗」の苦境と衰退
- 8
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 9
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 10
- ヤギと性行為!? SNS拡散騒動「ドバイ案件」の実情をスカウトマンがぶっちゃけ激白
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
社会
社会
アサ芸が決定!珍語・裏流行語大賞2012「スポーツ・政治」
続いて、五輪イヤーだけに活況だったスポーツ界に移ろう。まずは、アテネ、北京の両五輪で金メダリストだった内柴正人被告(34)の教え子レイプ事件では、「俺に犯されたんとちゃうよな」がノミネートされた。現在も裁判で係争中だが、およそ金メダルの輝き…
社会
アサ芸が決定!珍語・裏流行語大賞2012「芸能」
月「109万円」の刻み具合師走恒例、本誌が厳選した総計60の珍語・裏流行語候補は別表のとおり。まずは芸能部門からスタートしよう。放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏がモノ申す。「二股騒動など芸能事件は多かったけど、キャッチコピーでインパ…
社会
ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「セネガルの選挙事情」
12月16日は、日本の将来がかかっている衆院選の投票日だ。そこで今回は世界の選挙事情を聞いてみた。アメリカの大統領選は日本でもその盛り上がりが伝えられるが、投票率はあまり日本と変わらないのだとか。一方、セネガルの投票率はおよそ90%! はた…
社会
ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「中国の税金・罰金」
カンカ お金持ちは、月収分くらいの金額を払ってでもペットを飼うんだよね。ただ、問題もあってね。最近の中国は町なかのゴミがなくなって、せっかくキレイになっているのに、ペットのフンが増えてるの。飼い主が始末をしないの。ジャス パリみたいだね。パ…
カテゴリー: 社会
タグ: アメリカ, 中国, 週刊アサヒ芸能 2012年 12/6号
社会
ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「アメリカの税金・罰金」
前回に引き続き、テーマは「税金・罰金」。飲酒運転に厳格な日本だが、アメリカでは酔っ払って街を歩くことも、見えるようにお酒を持ち歩くこともNGと、こちらもなかなかの厳しさだ。中国は「歩行者の信号無視でも罰金」ほか、種類は多彩。異国を知るには、…
カテゴリー: 社会
タグ: アメリカ, 中国, 週刊アサヒ芸能 2012年 12/6号
スポーツ
窃盗女子プロゴルファー「逮捕でわかった貧乏選手の悲哀」
枕営業やヘルスで小遣い稼ぎする人まで…若手美女の台頭が著しい女子ゴルフ界に衝撃が走った─。11月15日、プロゴルファーの西村友希(23)が他人のクレジットカードを盗み、使用した疑いで山形県警に逮捕されたのだ。*「魔が差しました…
カテゴリー: スポーツ, 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 12/6号
社会
連載、ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「ニュージーランド」(2)
アリ 罰金といえば、ロシアは違反をしても罰金はないんですよ。警察官にお金を握らせて目をつむってもらうから(笑)。ジェシ 賄賂ね(笑)。アリ 給料が安いから、ためらいなく受け取るわよ(笑)。でも、払う側もお金を渡せば違反に問われないから、両方…
カテゴリー: 社会
タグ: ニュージーランド, ロシア, 週刊アサヒ芸能 2012年 11/29号
社会
連載、ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「ロシア」
2014年の4月に8%、2015年の10月には10%に引き上げられる消費税。これはホントにしかたないのか? そこで今回のテーマは「税金・罰金」。国全体の禁煙に向けてタバコの税金が上がり続けるニュージーランドに対し、ロシアは酒もタバコも安いま…
カテゴリー: 社会
タグ: ニュージーランド, ロシア, 週刊アサヒ芸能 2012年 11/29号
社会
全国紙に「デューク東郷宛て」の依頼広告
「委細は面談の上にて。連絡乞う」に対して返答が…〈13年式G型トラクター買いたし〉〈委細は面談の上にて。連絡乞う〉こんな奇妙な広告が、去る11月7日の毎日新聞夕刊に掲載された。翌朝刊には、それに応じる旨の文言。〈13年式G型ト…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 11/29号
社会
連載、ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「インドネシア」(2)
ジェシ権力者って嫌ね。ニュージーランドの5ドル札に描かれているヒラリーも、生きている時に紙幣に肖像が入ったのよ。ヨフィヒラリー? クリントンの奥さん?ジェシ違うわよ(笑)。ヒラリーって、世界で初めてエベレストに登った人。ニュージーランド人な…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 11/22号
社会
連載、ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「ニュージーランド」
iPS細胞の開発でノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸弥教授。日本の誇るべき偉人である。では、世界の人々が思う「我が国の偉人」とは? 聞いてみると、エベレスト初登頂、国を独立させたなど偉人らしいエピソードが続々。さらに思わぬ角度から日本人…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 11/22号
社会
安倍昭恵が激白、夫・晋三と反原発で家庭内論戦
─以前、ご主人にインタビューした時、原発再稼働には賛成していました。一方、昭恵さんはどちらかというと脱原発に近い考えとうかがっていますが。安倍うーん、よくわかんないんですけど、やっぱり福島の現状を見ると人間がもう原子力をコントロールできなく…
カテゴリー: 社会
タグ: 安倍昭恵, 安倍晋三, 週刊アサヒ芸能 2012年 11/15号
社会
安倍晋三の妻・昭恵、韓国語を勉強し始めた理由
─韓流が好きなんですか?安倍主人が北朝鮮に行った頃だったか、私の友人が北朝鮮に行って外国人向けのホテルでテレビを見ていたら、CNNが流れていた。でも、そこで話している英語と朝鮮語の字幕がまったく違ってたっていうんですよね。すると通訳なんかで…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 11/15号
社会
連載、ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「中国」
カンカそうそう、以前、中国で事件があったの。裏社会の人が携帯を落として、それを拾った人が携帯の画像をネットに公開しちゃったの。山積みのお金の前でふんぞり返って座っている姿だったり、人を殴ったりしているところだったり。そういう行為を写真に撮っ…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 11/15号