社会

ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「アメリカの税金・罰金」

 前回に引き続き、テーマは「税金・罰金」。飲酒運転に厳格な日本だが、アメリカでは酔っ払って街を歩くことも、見えるようにお酒を持ち歩くこともNGと、こちらもなかなかの厳しさだ。中国は「歩行者の信号無視でも罰金」ほか、種類は多彩。異国を知るには、まず罰金を知れ!?

カンカ そろそろ忘年会のシーズンだけど、酔っ払いが増えると面倒だよね。

ジャスティン(以下ジャス)日本では酔っ払って町なかを歩くのは普通のことだけど、あれをアメリカでやったら罰金なんだよ。

カンカ 何それ?

ジャス アメリカでは公共の場で酔っ払ったり、お酒を飲んだりするのがダメ。

カンカ じゃあ、花見はできないってこと?

ジャス そう。だから、酔って歩くのはありえない。

カンカ でも、それは一部の州だけでしょ?

ジャス いやいや、ほとんどの州がそうだよ。あと、飲んでなくても、お酒を持っていてもダメ。紙袋とかに入れてればOKだけど。

カンカ そうなんだ。

ジャス 中国は?

カンカ お酒に関しては日本と一緒だけど、信号無視は厳しいよ。赤信号を無視したら罰金だから。

ジャス 当たり前でしょ。

カンカ 歩行者が赤信号を無視したら、実際に罰金を取る国なんて、中国くらいよ。

ジャス えっ!? 車じゃないんだ(笑)。

カンカ 信号ごとに罰金係がいるのよ。中国は人が余っているから(笑)。ちゃんとした働き口だし、徴収のノルマもあるんだよね。

ジャス 信号無視すると、いくらの罰金なの?

カンカ 赤信号を渡ると20元。日本円で280円くらいかな。だけど、中国の月給は平均3万~4万円だから。

ジャス 細かく稼ぐのはどこも一緒だね。アメリカもそうだよ。ニューヨークシティではベーグルにだけ税金をかけているんだよ。

カンカ 何でベーグルだけなの?

ジャス ベーグルが人気だから。みんなが好きなものにかければいい収入源になるっていう理由らしいよ。

カンカ ズルいなぁ。

ジャス あと、ペット税もあるんだよね。

カンカ 中国では、ペットを飼うには戸籍を作らないとダメなんだよね。

ジャス 大げさだねえ。

カンカ しかもね、戸籍を作るのにお金がかかるんだけど、その額が3000元から5000元もするの。

ジャス 日本円にしたら、どれくらい?

カンカ 4万~6万円。

ジャス それは高い!

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身