またしても2軍降格である。200勝まであと2つとしながら打ち込まれる巨人・田中将大を見て、このまま復活できないのか、と思ってしまうほどだった。
1回二死から5連打を浴びて3失点した、5月1日の広島戦。2回、3回は走者を背負いながらも、かろうじて無失点で切り抜けたが、先発投手としての限界はここで訪れた。
その後、巨人が同点に追いつき、延長12回を戦ってサヨナラ勝ちしたが、田中は2軍での再調整となった。
これを分析するのは、野球解説者の高木豊氏だ。自身のYouTubeチャンネル「高木豊 Takagi Yutaka」で、田中の不調ぶりにズバッと斬り込んだ。
「広島の成績(試合前の4月30日時点)を見ると、ホームで9勝3敗、ビジターで3勝9敗。まるっきり逆になるわけ。打線に目をやると、ホームではチーム打率3割打っているんだよ。でもビジターだと1割台。まるっきりビジターでは打てないんだよ。内弁慶だなというふうに、感じざるをえないね」
そして3回でマウンドを降りた田中の投球を、こう断じたのである。
「3回で結局、代わるんだけどさ、8安打されてるんだよ。ボールに力があまりないのと、キレがない。バッターがみんなついていくし、広島ってビジターであまり打てないのに、いきなり3回までに8安打されてるというね。だからよっぽど悪いんだと思うよ、ボールが。そこらへんは阿部(慎之助)監督もすぐ見切ったけどさ」
その阿部監督は試合後の会見で田中の次回登板に触れ、
「次はちょっといつっていうのは言えないんですけど、残念な結果になってしまったのでね…」
久保康生巡回投手コーチの指導により、復活に向けて改善がなされていたはずの「魔改造」とはいったい何だったのかと、首を傾げたくなる。
(所ひで/ユーチューブライター)