これは「日本一きっぷを取るのが難しい座席」になるかもしれない。JR東海が東海道新幹線のN700Sに個室を導入すると、4月17日に発表したのだ。グリーン車よりもさらに上質な設備とサービスを供えた個室で、高いプライベート感とセキュリティーがある...
記事全文を読む→社会
盗撮疑惑で炎上したカリスマ美容師がホストに転身していると、「女性自身」が報じた。そのカリスマ美容師は、東京・原宿のヘアサロン「ice」の代表だったМ氏だ。過去に「新田真剣佑のそっくりさん」としてテレビに出演した経験があるほどのイケメン美容師...
記事全文を読む→東武鉄道は4月16日、東武アーバンパークラインに新型車両「80000系」を導入すると発表した。80000系は「安全で快適な車両であることに加え、子育て世代のご家族の皆様が快適にご利用いただける車両構造をコンセプト」に、子供部屋をイメージした...
記事全文を読む→世も末だ。フリマアプリでわずか数千円を得るために「子供の安全」「子供の命」を売るバカ親が現れた。問題になっているのは、全国の新小学1年生に毎年配布される、交通事故傷害保険付きの「黄色いワッペン」。2024年度は同事業60周年を記念して、ポケ...
記事全文を読む→円安の影響で日本各地に訪れる外国人観光客。新宿のゴールデン街も多くの外国人で溢れており、毎晩、どの店も満席になるほどの盛況となっている。ゴールデン街といえば、酔っ払った外国人がタバコの吸殻やゴミをポイ捨てする、酔っ払って路上で嘔吐するなどの...
記事全文を読む→マレーシア・サラワク州の都市ルンドゥにあるテルク・メラノビーチで、とんでもない異臭を放つ謎の海洋生物の死体発見!そんなニュースを4月5日に報じたのは、マレーシアの新聞「ニュー・サラワク・トリビューン」だった。報道によれば、昨年10月にはパプ...
記事全文を読む→客にとってはありがたい「せんべろ居酒屋」も、経営側からすれば、実に厄介な事態を引き起こすシステムでもある。今、沖縄で大問題になっているのは、「時間を持て余した人たち」による行動だ。観光客対策で開店時間を変更したら、続々とやって来たのはなんと...
記事全文を読む→ベトナム東南部に位置するバリア・ブンタウ省に浮かぶ、人口5000人ほどの小さな島、コンダオ島。ここにはフランスの植民地政権により、政治犯を収容するために1861年に建設された、コンダオ刑務所がある。ベトナム政府に移譲されたのち、現在は刑務所...
記事全文を読む→ごくごく小さい虫が、なんとも厄介な事態を引き起こしている。たかが南京虫(トコジラミ)と侮るなかれ。なぜか今、これが日本で大繁殖し、深刻な被害をもたらしているのだ。ではいったい、何をすればいいのか。ぜひとも知っておくべき基礎知識と「本当に正し...
記事全文を読む→今年3月、世界の科学者を騒然とさせた研究結果があった。発端はイタリア・ローマ近郊、地中海の遺跡ラ・マルモッタ村にある沿岸集落の湖の底から、5隻の木造船が発見されたことにある。これらはなんと、新石器時代にあたる7000年以上前に、地中海で漁業...
記事全文を読む→離婚後に共同親権を可能とする民法改正案が4月12日、衆院法務委員会で賛成多数により可決された。4月16日にも衆院を通過する見通しだ。離婚後の親権は、現在は父母のどちらか一方にしか認められていないが、改正案では父母が離婚時の協議によって、単独...
記事全文を読む→発売前から大きなニュースになっていた肥満治療薬「アライ」が店頭販売された。事前予約で3000個が売れ、早くも完売の薬局が出るほどの人気ぶりだ。漢方系以外で薬局で買える痩せ薬は、国内初。オムツが必要だという報道もあるが、いったいどういうことな...
記事全文を読む→サッカー元日本代表の城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで公開した心霊話が「ガチで怖すぎる」と評判になっている。いつもは軽妙なトークで視聴者を笑わせる城氏だが、今回のテーマは「歴代最もゾッとした話」。そこで明かされたのは、高校時代の滝修...
記事全文を読む→元日の能登半島地震、そして4月3日の台湾東部沖地震に続き、今度は米ニューヨークを地震が襲った。災害に見舞われたのは4月5日午前10時23分(日本時間同日午後11時23分)の東部ニュージャージー州で、マグニチュード(M)4.8だった。アメリカ...
記事全文を読む→