2013年5月

社会
Posted on 2013年05月29日 09:58

「3本目の矢」である「成長戦略」も、第2弾まで発表された。女性の社会進出支援、今後3年間を集中投資促進期間とすることなどが推し進められそうだ。直接、賃上げにはリンクしない政策である。それどころか、戦略を練る「産業競争力会議」では、「クビ切り...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2013年05月29日 09:54

映画、ドラマで名脇役として活躍し、去る5月11日に膵臓ガンのため神奈川県鎌倉市の自宅で死去した俳優の夏八木勲(享年73)。故原田芳雄ら数々のスターを輩出した俳優座「花の15期生」の一人だが、夏八木と「戦国自衛隊」(79年)で共演、50年来の...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2013年05月29日 09:54

村山修験は江戸時代の後期になると衰えていく。代わって信仰を集めるようになったのが「富士講」である。こちらは戦国時代から江戸時代の初めにかけての人物である角行〈かくぎょう〉という、やはり修験者に始まる。角行は、富士山麓にある「人穴」で修行を行...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2013年05月29日 09:54

私は俳優として、またボランティア活動として、海外100カ国以上の国を訪れてきました。海外でのいろんな出会い、客人へのもてなしは、ほとんど珈琲ですね。国によって淹れ方、点て方がみんな違うんです。藤岡は86年にハリウッド映画「SFソードキル」に...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年05月28日 10:00

どんな世界でも、その道で名を成し、大きな功績を残すことは並大抵のことではない。彼らの華々しい成果と、その道程での活力は、手を携えた無二のパートナーや時にはライバル同士によって、倍加した力でもたらされるのだ。人はその得がたい縁を「ゴールデンコ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年05月28日 09:59

巨人に対しては、楽天・星野仙一監督(66)も敵対心を燃やしているという。きっかけは助っ人外国人の「仁義なき争奪戦」である。「昨年12月、巨人と入団合意寸前と言われたマギー(30)を逆転で楽天が獲得しました。実はその前年に遡ると、楽天が狙って...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年05月28日 09:58

一般庶民置き去りの「好景気」が吹聴されている一方で、我々に押し寄せてくる「被害」の正体は明らかにされていない。国債暴落による失業地獄、崩壊するセーフティネット、クビ切り法案‥‥すぐそこにある真実の危機とは──。黒田(東彦日銀総裁=68=)さ...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年05月28日 09:58

「アベノミクス」は「金融緩和」「財政出動」「成長戦略」の「3本の矢」で構成されている。先行して、「金融緩和」と「財政出動」の2本の矢が放たれた。日銀総裁をすげ替え、日銀が国債を大量に買い取ることで、お札が市場に出回る。この「金融緩和」によっ...

記事全文を読む→
女子アナ
Posted on 2013年05月28日 09:55

フジテレビのミタパンこと三田友梨佳アナ(25)といえば、超がつくお嬢様アナで有名だ。そんな彼女が、まさかの「M女調教」を受けていた。アブナイ「事件」の一部始終とは──。5月11日に放映された「ぶらぶらサタデー・タカトシ温水の明日行ける!小さ...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2013年05月28日 09:54

珈琲を初めて飲んだのは中学生ぐらいかな。映画三昧の日々で、映画を見るためにアルバイトしてましたね。そして映画に出てくる俳優が飲んでいる珈琲に憧れた。だから、マネして喫茶店に行きましたね。一口目はブラックで飲みましたよ。正直、ピンとこなくてね...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2013年05月28日 09:54

伊勢神宮の遷宮とは?そもそも仏教って何?宗教学者・島田裕巳氏が知っているようで知らない宗教の疑問を解説してくれる新連載がスタート。第1回は世界遺産登録の見通しとなった富士山。日本人の心のよりどころの富士山の歴史や富士講の謎を解き明かした。世...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年05月24日 10:00

「意外と言ったら失礼かもしれませんが」と前置きして、「能年ブームがさまざまなところで影響しだしている」と明かすのは、前出とは別のNHK関係者。「さほど大きな期待をしていなかった『連続テレビ小説』が絶好調なのと対照的に、大きな期待と巨額の資金...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年05月24日 10:00

4月に最終回を迎えたテレビ朝日系「痛快!ビッグダディ」。大家族は夫婦の離婚で解体したが、それぞれが本を出版し、新たな話題を提供している。*06年の放送開始時は岩手県に住むビッグダディこと林下清志氏と8人の子供たちの物語だった。その後の展開を...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年05月24日 09:59

今年もまた、ペナントの行方を左右する「セ・パ交流戦」が始まった。各球団との対戦は1年でたったの4試合。それだけに、たまりにたまった遺恨のマグマが大爆発する1カ月となるのである。セ・パ交流戦がスタートした5月14日、さっそく派手なバトルが勃発...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/19発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク