エンタメ

藤岡弘、の「珈琲道」(2)エチオピアの酋長がお辞儀

 珈琲を初めて飲んだのは中学生ぐらいかな。映画三昧の日々で、映画を見るためにアルバイトしてましたね。

 そして映画に出てくる俳優が飲んでいる珈琲に憧れた。だから、マネして喫茶店に行きましたね。一口目はブラックで飲みましたよ。正直、ピンとこなくてね(笑)。残りは苦いから砂糖を入れて飲みました。

 当時は、若すぎて味を楽しむ余裕はなかった。でも、香りのすばらしさだけはわかったなぁ。映画の主人公になった気分は味わえましたよ。50年以上前だから、珈琲は高級品でね。バイトで稼いだお金で珈琲を飲むなんてことは、自分にとっては勇気のいることでした。

「仮面ライダー」や「特捜最前線」に出演していた頃もまだ、徹夜とかハードな仕事が多くて「眠気覚まし」という認識しかなく、珈琲の深さにまでは到達していなかった。

 実は、私が珈琲にこだわるようになった一番のきっかけは、「藤岡弘、探検隊」のエチオピアロケ(04年1月2日放送)でした。

 部族の酋長にスタッフ全員、竹でできた応接室に招かれたんです。

 部族の集落の周りには珈琲の木がいっぱい植えてありました。そこから、豆を摘んで酋長の娘が水で洗い、目の前で火を使って炒り始めたんですよ。

 日本から来た我々への最大のもてなしだったんですね。日本でいう茶室みたいなものでしょう。

 プァ~ッと、珈琲のいい香りが部屋中に広がりましてね。炒り終わると、その炒りたての熱々の、湯気が立ってる珈琲豆を小さい皿に移して、酋長がこう言うんです。

「これを食べてみろ」

「えっ、珈琲豆を食べるのか?」

 驚きましたが、勧められるまま、口の中に放り込みました。

 表面はパリパリ。かむと「カシュ~ッ」という音と同時に珈琲の香りが一瞬のうちに口の中、全体に行き届きました。

「口の中で味わう香り」という感じでおいしかった。感動ですよ。

 その炒りたての豆を、ウサギが月で餅をつく杵と臼のような形をした道具で砕くんです。

 その間、珈琲に集中せざるをえない状況、みんな陶酔状態ですよ。この間はお茶と同じ。日本文化に似てるなと思いましたね。

 そういえば、この酋長、会うなり、お辞儀をしてきたんですね。私は世界中回っていますが、日本と同じ頭を下げる挨拶をしたのはエチオピアの酋長だけです。

 肝心の珈琲ですが、実に野性的な淹れ方で一切、こさない。原液をそのまんま、煮出した豆ごと器に注ぐんです。

 当然、口の中には、ザラザラした豆の粒やオリなども一緒に入ってくる。でも、それがいいんですよ。味はものすごく濃厚。大地の自然そのものをいただいてるという感じでね。

 古来からの伝統的な珈琲の淹れ方を体感できたのは、本当に貴重な体験でしたね。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
JR東日本に続いて西と四国も!「列車内映像」使用NG拡大で「バスVS鉄道旅」番組はもう作れなくなる
2
【ボクシング】井上尚弥「3階級4団体統一は可能なのか」に畑山隆則の見解は「ヤバイんじゃないか」
3
これはアキレ返る!「水ダウ」手抜き企画は放送事故級の目に余るヒドさだった
4
舟木一夫「2年待ってくれと息子と約束した」/テリー伊藤対談(3)
5
決別必至!「立浪監督VS中田翔」中日ドラゴンズ冷戦勃発「我慢の限界」発火点