芸能

元SMAP出演映画が4月公開で「監督・太田光」が正念場を迎える理由!

 元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人が出演する映画「クソ野郎と美しき世界」が4月6日に公開される。同映画は2週間の限定上映となっているが、仮に興行的に失敗することがあれば彼らに好意的だったメディアも一気に興味を失いかねず、元SMAPの3人にとっては今後の“勢い”を占うとも言える重要な作品だ。

 その「クソ野郎と──」は4本のエピソードから成るオムニバス形式となっており、最後には一つの物語に繋がるという。4本のエピソードのそれぞれの監督に園子温、山内ケンジ、太田光、児玉裕一の4氏が起用され、太田は草なぎが主演する一篇の監督を務めるが、太田にとってもまた、この作品が、絶対に失敗の許されない勝負作となっているというのだ。

「まず、これまでさんざん映画監督への意気込みを語っていた太田が満を持して、どんな作品を撮るのか、大きな注目が集まっています。ここで一定の評価を得ることができれば、太田が尊敬してやまないビートたけしのように、映画監督として認知されるという一段上のポジションに飛躍できるチャンスです」(映画ライター)

 その一方で、もし失敗作に終わってしまった場合には、あの芸人と同様の末路が待っているとの危惧もあるという。

「ダウンタウンの松本人志は映画を4本撮りましたが、いずれも興行的に失敗。4作で打ち止めになったのは吉本興業が大赤字を支えきれなくなったからと言われています。松本の感性が反映されたはずの内容も酷評されており、監督デビュー作の『大日本人』についてはエッセイストの中村うさぎが2014年4月放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)にて『びっくりするほどおもしろくなかったよね。意味わかんないし。何でこんなおもしろくない映画作れるんだろうって感心しちゃった』とコキおろしたほど。そんな経緯を踏まえると、太田も今回の作品が失敗すると、松本同様の評価を受けることになりかねない。太田は91年にもオムニバス映画の短篇の監督を務めていますが、芸人として大物になって久しい今こそ、監督としての才能が問われる正念場なんです」(業界関係者)

 太田は映画業界に多数の人材を輩出している日本大学芸術学部(日芸)の出身。もっともほとんど単位を取らずに中退しているが、今回の作品ではしっかりといい結末を迎えることがいろいろな意味でより一層、期待されているのだ。

(浦山信一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も