スポーツ

「選抜79回大会」5試合で犠打1!超攻撃的な野球で攻め続けた常葉菊川

 2007年第79回春の選抜で静岡県勢としては史上4校目となる優勝を飾った常葉菊川。その原動力は高校野球の基本ともいえるバントを封印した“超攻撃的”な野球スタイルを貫いた打線だった。

 初戦でいきなりこの年のドラフトで高校ビッグ3と呼ばれた剛速球右腕の佐藤由規(東京ヤクルト)擁する仙台育英(宮城)と激突。常葉菊川打線は佐藤の150キロを超す直球と高速スライダーに手を焼き、先発の9人中8人が三振を奪われるなど計14奪三振。手も足も出ない状態だった。だが、4回表。この試合唯一のチャンスが訪れる。死球、四球、ヒットで1死満塁。そこでこの日、唯一佐藤から三振しなかった7番・前田隆一がフルカウントからのフォークをレフト前へ運び、2点を先制したのだ。その裏、左腕エースの田中健二朗(横浜DeNA)が1点を失ったものの、カーブ、スライダーの制球がよく、相手打線に的を絞らせなかった。結果、2‐1で競り勝ち、初戦を突破した。

 2回戦では今治西(愛媛)に10‐0と大勝した。0‐0の5回表に4長短打を集めて一挙に6点を先制し主導権を握った。投げては田中が被安打3の17奪三振。完勝だった。

 続く準々決勝ではまたも難敵とぶつかった。高校ビッグ3の1人で超高校級の怪物・中田翔(北海道日本ハム)擁する大阪桐蔭である。この大会の最有力の優勝候補チームで中田はエース兼4番の“二刀流”をこなす文字通りの大黒柱。この強敵相手に常葉菊川は6回裏に1点の先制を許すも、8回表に田中の三塁打をきっかけに同点に追いつく。だが、その裏に最大のピンチが。2死二塁の場面で打席には4番・中田。この試合、田中は中田をノーヒットに封じていたが、前の試合では2打席連続本塁打を放つなど、5打点の大活躍。当然、敬遠が考えられたが、過去2打席で内角攻めをしてきた布石がこの場面で効いたのである。あわや勝ち越し2ランという当たりが、スタンド1メートル手前で失速。この最大のピンチを切り抜けると最終回に中田から勝ち越しの1点を奪取。2‐1で競り勝ち、ベスト4進出を決めたのである。準決勝では九州の古豪・熊本工と対戦。先発の田中が4回までに4失点。8回を終わって3‐4と劣勢だったが、9回表無死から連続二塁打で同点とすると、その後も強攻策で2安打が飛び出し3得点。5回から不調の田中をリリーフした戸狩がその裏もしっかりと締め、6‐4の逆転勝ちでついに決勝戦へと進出したのだった。

 迎えた決勝戦はこの選抜で初出場を果たした大垣日大(岐阜)。東海決戦となったが、4‐5とリードされていた8回裏2死から常葉菊川打線が3長短打に相手エラーを絡めて一気に逆転。先発の戸狩から田中への継投もハマり、6‐5で勝利し、春の選抜初優勝を飾ったのである。なお、この大会で優勝した常葉菊川が全5試合で記録した犠打はわずか1。接戦でも超攻撃スタイルを崩さない、ブレないチームカラーがもたらした勝利でもあった。

(高校野球評論家・上杉純也)=敬称略=

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件