芸能

菊池桃子、ストーカー被害で改めて語られる「10代の頃の“女神”ぶり」

 女優の菊池桃子が元タクシー運転手によるストーカー被害に遭った件で4月3日、ブログにてコメントを発表した。菊池によると事件の経緯は報道の通りで間違いなく、昨秋に利用したタクシーの運転手に本人だと気づかれたのを発端に、自宅にも押し掛けられるようになったという。

 その菊池は現在49歳で、長男はすでに成人しているママタレでもある。そんな「毛染め剤のCMに出ているアラフィフ女優」のストーカー被害にはいまいちピンと来ない若者も少なくないようだが、そうした声に対して同じくアラフィフの芸能ライターが声を大にして主張する。

「桃ちゃんが十代の頃、どんなにすごいアイドルだったのか、若い人にも理解してもらいたいですね。彼女は清純派アイドルのど真ん中で聖なる存在、まさに女神だったんです!その人気のすさまじさは、彼女の名前を冠した『Momoco』というアイドル誌が創刊されたことからもわかります。デビューした1984年には日本レコード大賞の新人賞に選ばれるも、確実視されていた最優秀新人賞ではみずから賞レースを辞退。しかしその人気はブロマイドの売上が年間1位だったことでも明らかでしょう。菊池は現在に例えれば、AKB48の神7や乃木坂46の七福神らの人気を彼女一人に結集したようなものでしょうか。とにかくすごい人気で、そしてとんでもなく可愛かったのです」

 デビュー翌年の85年には16歳ながら日本武道館で2デイズ公演を行っており、シングルは4枚目から7作連続でオリコン1位を記録。86年にはシングル「夏色片想い」の発売キャンペーンで延べ27万人と握手したという記録もある。それほどまでにすさまじい人気を誇っていた菊池だが、なぜそのイメージがあまり伝わっていないのだろうか。

「彼女はもともとアイドルにこだわりがなく、短大進学後の88年にはみずからボーカルを務めるロックバンドの『ラ・ムー』を結成。当時の記者会見では『アイドルでいることに違和感を感じていた』と語っていました。そのラ・ムーは興行的に失敗するも、本人は女優に転身。CMを中心に活躍し、現在に至っています。そういった経緯から“アイドル菊池桃子”を知るのは、84~87年当時の彼女をリアルタイムで目撃していた世代のみ。今回逮捕されたストーカー男は菊池の7歳年上で、当時二十代前半でしたから、まさにストライクの世代だったのでしょう」(前出・芸能ライター)

 逆の見方をすれば、今人気絶頂のアイドルたちが49歳になった時、果たして現在の菊池桃子のように活躍できるのか。そう考えると菊池の息の長さもまた、驚嘆に値すると言えそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件