気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→マギー、「ドSな先生」への心酔でわかった“耐えまくり”禁欲素顔
モデルでタレントのマギーが突如、インスタグラムに長文の“語り”を展開。カラダへのケアの重要性を説いている。
4月14日、〈#突然の語り〉〈#くびれ母ちゃんの最強ながらトレーニング〉とのハッシュタグを付け、〈私が密かに通ってるゆみこ先生が本を出すよー!〉と切り出したマギー。インスタグラムのダイレクトメッセージを介して知り合ったというトレーニングコーチのメソッド本発売を告知すると、〈めっちゃドSなの(笑)〉〈お家でも毎日ストレッチしないと怒られるんだけどね笑〉などと綴り、“ゆみこ先生”のストイックなトレーニング指導を紹介した。
だが、マギーによれば同トレーナーの厳しさの背景には〈本気で体と向き合ってくれる〉意気込みがあり、その存在のおかげで〈悩みだった部分が変わり始めてて、これからどんどん良くなる予感しかしない〉とも。読者にも〈悩みを持ってる人みんな、変えられるんだよ。変わるスイッチをいつ入れるかだね!〉とし、本格的なカラダ作りを斡旋している。
「マギーはいつも笑顔で楽しそうにインスタを更新しているだけだと思われがちですが、相当な努力家でストイックな一面があります。無様なカラダでは人前に出たくないという高いプライドがあり、今回の珍しい長文の投稿はそんな彼女のプロ根性がにじみ出ているとも言えるでしょう。コメント欄には『綺麗! 考え方も好き』『くびれ素敵です。努力の結果なんですね』『ストイック! さすがです』『細すぎて開いた口が塞がらない』などの言葉が並び、そのタフな姿勢と根性に圧倒されたようです」(テレビ誌ライター)
そもそもマギーに「悩みだった部分」が存在していたこと自体が驚きだが、彼女は〈ゆみこ先生の身体めっちゃキレイで見るたび羨ましくなるのよ〉と告白。掲載された“ゆみこ先生”との横並び写真を見る限り、マギーの方がスリムで美しいスタイルのような気がしなくもないが…
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→