気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→坂上忍の“マジギレ”に「それパワハラじゃん」のツッコミが続出
民放各局の“坂上頼み”が続いている中、坂上忍がイメージ通りの「マジギレエピソード」を4月21日に放送された「おしゃべりオジサンとヤバイ女」(テレビ東京系)で披露した。
「古舘伊知郎、千原ジュニア、坂上忍の“おしゃべりオジサン”3人が女性ゲストを招いて丁々発止を繰り広げる番組ですが、千原ジュニアが坂上に『最近イライラしたこと』を振ると、特番で番組名が入った衣装を着る時に、LLサイズを渡され、『ブカブカだから替えてくれ』と女性スタッフに頼むと、即答で『すいません!ないです』と言われたという話をしていました。そして、仕方がないのでベルトなどでスタイリストと一緒に調整していたら、同じスタッフに『Lサイズありました』と持ってこられて、ついにキレたとのこと。『さっき、確認もしないで即答してたってこと?』という坂上の怒りもごもっともですが…」(テレビ誌ライター)
こういったトラブルは、テレビの世界では日常的なのかもしれないが、自身が「バイキング」(フジテレビ系)で、世間のパワハラ問題を取り上げているだけに、「自分だってやってるだろ」という指摘が入ることも少なくない。
「番組収録時“大ゲサに笑う”番組スタッフに『今の笑いは何だよ!オレはずーっとそれにイライラしてきたんだよ』とキレた話もしていますし、『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)では、専属のドライバーに対して、高圧的な態度を取っている姿が放送されると、ネットで『パワハラじゃん』と大バッシングを受けたこともありました。ちょっとしたスキャンダルで失脚しかねない昨今。もっとも、坂上本人は『いつやめたっていい』と思っているかもしれませんが、テレビ局関係者は数字のとれる坂上がいなくなったら、なかなかすぐには代わりは見つからないでしょうから、戦々恐々でしょうね」(前出・テレビ誌ライター)
テレビ局はパワハラよりも坂上ロスを恐れているようで。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→