気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→石原さとみのIT社長熱愛報道にアイドルファンは胸を撫でおろした!?
女優の石原さとみに熱愛スクープだ。5月9日発売の「週刊文春」にて男性との石垣島旅行が報じられたもの。お相手は動画配信サービス「SHOWROOM」の運営会社を経営する前田裕二社長。一般的にはほとんどなじみのない人物だが、そのSHOWROOMとはどんなサービスなのか。
「この『SHOWROOM』はタレントが自ら動画配信を行い、それを視聴するファンがコメントを投稿したり、“投げ銭”することでコミュニケーションを取るという仕組み。投げ銭のランキングがリアルタイム表示されるため、ファン同士が忠誠心を競い合って投げ銭合戦がヒートアップすることもあります。その投げ銭の一部が同社の収益になるわけです。一方でスマホ1台で誰でも簡単にネット動画配信ができるので、アイドルやモデルの間では自分の“チャンネル”を持つことが一種のステータスにもなっていますね」(アイドル誌のライター)
いまやアイドル分野でSHOWROOMはすっかりおなじみのサービスとなっており、ほとんどのアイドルファンがSHOWROOMを利用しているという。その運営会社社長が人気女優の石原と交際となればユーザーにとっても大いに気になるところだが、なぜか今回の報道でアイドルファンが胸を撫でおろしているというのだ。
「前田社長は秋元康氏にも気に入られており、SHOWROOMには48系のアイドルも多数参加。それ以外にもメジャーから地下まで数多くのアイドルが利用しています。その社長ということで、アイドルとの交際を危惧していたファンも少なくないはず。ところが今回、SHOWROOMとはさほど縁のない石原と交際していることが発覚したのですから、『アイドルには手を出さなかった!』として評価されているようです」(前出・アイドル誌ライター)
なお、このライターによると、前田氏自身は経営に専念しており、SHOWROOMの出演アイドルと顔を合わせること自体がほとんどないのだという。どうやらファンの心配は取り越し苦労だったようだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→