芸能

欅坂46長濱ねる、タガメを飲み込んだパワープレイに「見直した」の声続々!

 アイドルの先輩たちも苦戦していた壁だけにファンもそのすごさを実感したようだ。

 6月3日深夜に放送された欅坂46の冠番組「欅って、書けない?」(テレビ東京系)の中で、グループのエース・長濱ねるが見せた豪快なゲテモノ食いが話題を集めている。この日の番組では、視聴者の声をもとに組まれた5組のペアが、豪華ロケに行くためにゲームに挑戦する企画「ペアロケ争奪バトル」の後半戦を放送。その中でメンバーの長沢菜々香とペアを組んでいた長濱は最終ゲーム挑戦を控え、5組中最下位という絶望的な状況であったが、ラストゲームのゲテモノ料理食いでみごとな逆転劇を見せた。

 ゲテモノ料理には、セミの幼虫、巨大イナゴ、タガメの3種類が用意されており、セミの幼虫は食べると10ポイント、巨大イナゴは食べると20ポイント、タガメは口の中に入れたら30ポイントが入るというルールであった。しかし、長濱ペアは1位に浮上するためには100ポイントが必要で、全種類をクリアしたとしてもポイントが足りない状態だったため、長濱はみずから「(タガメを)飲み込んだら何ポイントですか?」と、土田晃之らMC陣に質問。

100ポイントもらえるという特別ルールができると、長濱は躊躇なくタガメを食べ始め、何と30秒でタガメを食べきってしまったのだ。

長濱は「めちゃくちゃマズかった。この辺(ノドの辺り)で、羽がバタバタってなって…」と振り返っていたが、この波乱の展開にはメンバーや、番組MCの土田晃之もやや引いたような表情を見せていた。

 この長濱のガッツあふれるゲテモノ食いを見たファンからは「ねるがあれほどのガッツを見せたのはビックリしたな」「絶対にやらないと思ってたのすごい」「いや、タガメ食べるのって結構キツイよ」「正直少し苦手だったけど、見直した」などといった意見が見受けられている。

「タガメはゲテモノ料理の中でも、匂いがキツいと言われているメニューで、アイドル番組でゲテモノ料理企画で用意されることは多いです。ただ、ほとんどのアイドルはタガメを口に入れても、号泣したりしていましたから、それをほんわかして平和そうな長濱がやってのけたことには衝撃を受けたようですね」(アイドル誌ライター)

 ちなみに、欅坂のお姉さんグループである乃木坂46のメンバーたちもタガメ食いには冠番組でチャレンジしている。

「その時は中国のマカオに番組ロケで行くメンバーを決めるための判断基準の1つとしてタガメが用意されていましたから、ある意味、今回の欅坂と似たようなご褒美があるシチュエーションで、乃木坂のバラエティ担当の松村沙友理がチャレンジしてはいます。しかし、松村はタガメを見た時点で号泣。その後も『行きたいけど怖いんだもん』『どうしよ~どうしましょう』と終始弱音を吐く、パニック状態で一口かじるのが精いっぱいでした。また、乃木坂のもう1人のバラエティクイーンの秋元真夏も、タガメを食べるのにチャレンジしたことはありましたが、こちらは口の中に入れるだけでしたし、今回の長濱がいかにすごかったかがわかりますね」(前出アイドル誌ライター)

 虫を特に苦手としない長濱にとっては大したことでもなかったのかもしれないが、そのすごさはアイドル番組を長年見続けてきたファンにはしっかりと伝わったようだ。反響も大きかっただけに長濱を主役に置き、ゲテモノ料理を食べていくという個人企画を行ってもおもしろそうだ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身