スポーツ

大谷の故障者リスト入り!ソーシア監督が気づかなかった「異変」とは?

 エンゼルスが緊急会見で、大谷翔平が「右肘の内側側副じん帯損傷」のため、10日間の故障者リストに入ったと伝えた。故障者リスト入りしたということは、バッターとしての出場もない。ケガのレベルは「グレード2」、これだけでは重症なのかどうかわからないが、「3週間は様子を見る」(球団)とのこと。そのあとで「打者復帰させるかどうかも判断する」としていた。

 これによって、マイク・ソーシア監督の抱いていた「リアル二刀流」の起用は消滅したと見るべきだろう。

「ソーシア監督は中盤戦以降、『投手・大谷』が先発する日は指名打者制を使わず、そのまま打席に立たせるビジョンを立てていました。エンゼルスは左の長距離ヒッターがいません。大谷が先発する日の前日、翌日は右バッターばかりの打線になってしまうので」(特派記者)

 この発表の前々日(6日)、大谷はアクシデントで途中降板している。その時は単に右手のマメが潰れただけだったが、前兆はあったという。

「大谷は試合前のブルペンではカーブを多投して肩を作るタイプ。なのに、その日はほとんど真っ直ぐしか投げませんでした。すでに違和感があったんでしょう」(関係者)

 そもそも、指名打者制のア・リーグにおいて、ソーシア監督がリアル二刀流を検討したのは、バッシングを避ける意味もあったらしい。「投手大谷」を勝敗のつかない場面で交代させると、「あのタイミングでの交代は!?」と地元紙に書かれ、調整でスタメンから外された日は「なぜ、代打で使わないんだ?」とファンも怒るからだ。

「肘の故障は登板過多が原因とされるのが、一般的です」(前出・特派記者)

 6日のブルペンでの異変に気づいていれば、ソーシア監督は新たな批判をされずにすんだのだが…。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」