芸能
Posted on 2018年06月14日 17:59

山本美月が添い寝した相手がうらやましすぎ!イチャつき動画に嫉妬の声が続々

2018年06月14日 17:59

 ぜひとも代わってほしい!

 そんな声が6月14日に最終回を迎えるドラマ「モンテ・クリスト伯」(フジテレビ系)で好演中の山本美月のインスタグラムに登場した、「こつめ」に対して、次々と寄せられている。6月5日に公開された動画の中で、こつめは山本に添い寝で寝かしつけられているからだ。

 その動画を見ると山本がこつめの後ろから抱きつき、白く美しい指で胸元をマッサージして寝かしつけているのだ。

「よほど気持ちいいのでしょう。こつめの目がみるみる閉じていくのがわかります。山本の指づかいも見事で、妙な艶っぽさがありますね」(週刊誌記者)

 何ともうらやましい「こつめ」とは山本の愛犬のポメラニアン。2013年に飼い始め、彼女のインスタにしばしば登場している。

「犬に嫉妬するなんて‥と思うかもしれません。ですが、それも納得の待遇なんですよ。自然にも山本に抱きしめられたり、寝起きのベッドを共にしていたりと至れり尽くせり。世の男性たちが羨望の眼差しを送るのも当然です」(前出・週刊誌記者)

 いつかこつめに取って代わる男性が現れるはず。それに比べれば今のほうがファンにとっても心安らかでいられるのだろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク