スポーツ
Posted on 2018年06月19日 05:58

柿谷曜一朗、妻・丸高愛実の「妊娠報告」も水を差しかねない“移籍先”

2018年06月19日 05:58

 タレントの丸高愛実が6月12日、自身のブログで第一子の妊娠を発表。夫でサッカー選手の柿谷曜一朗もまた自身のインスタグラムでその吉報をファンに伝えている。

 オフィシャルブログ「まなみんち」において、「私事ではありますが、この度、新たな命を授かることができました。現在、5カ月の安定期に入りまして11月出産予定です。夫婦で新しい家族を迎える日を楽しみに、少しずつ準備をしています。この先もあたたかく見守って頂けると嬉しいです」と綴った丸高のお祝い投稿には多くの“いいね”が付き、ネット上にも『おめでとう!』『美男美女の大好きな夫婦です』『お母さんになってもずっと素敵でいてください』との祝福コメントが並んだ。

「たくさんの温和なファンから祝福を受ける丸高ですが、今後に向けての唯一の懸念材料は夫・柿谷曜一朗による“禁断の移籍”に向けたキケンな動きでしょうか。柿谷は現時点ではセレッソ大阪に在籍していますが、最近になってライバルクラブであるガンバ大阪への加入が濃厚との報道があり、ファンもピリピリムード。ヨーロッパクラブへのステップアップの意味合いが強い移籍であれば背中を押されることが大半ですが、今回は事情が違います。これまで一度も実現したことがない直接のライバルチームへの“裏切り移籍”という見方をされていますから、妊婦である丸高も相当な覚悟とメンタルが必要です」(スポーツライター)

 移籍や妊娠の時期などを能動的に選ぶことはできないが、ややバツの悪いタイミングとなったことは否定できないということか。

「過激なサッカーファンはライバルチームへの移籍を最も嫌いますし、中には脅迫めいた電話や嫌がらせをする不届き者もいます。今回の報道によって、仮にガンバ行きが破談に終わったとしてもセレッソファンとの関係には少なからずヒビが入ってしまったので、合意してもしなくても不安な先行きですね」(スポーツライター)

 今こそ夫婦の固い絆が試される時だ。丸高と柿谷のタフさに期待したい。

(木村慎吾)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク