芸能
Posted on 2018年07月06日 12:57

天才テリー伊藤対談「小林亜星」(3)今はあらゆる世界からプロが消えた

2018年07月06日 12:57

テリー CMソングの名曲「ワンサカ娘」ですよね。「♪ドライブウェイに春が来りゃ」って、シルヴィ・バルタンも歌ってましたよね、懐かしいなァ。

小林 あれは妹がレナウンに勤めていて、テレビCMを作ることになった時に「うちの兄はCMソングを作っています」なんてウソをついてくれて、たまたまやらせてもらえることになったんですよ。

テリー あれを見て日本中が「ワンサカワンサ」「イエイエ」言ってましたよ。

小林 ああいう時って、いいことが重なるんですよ。作曲家のすぎやまこういちさん、ご存じですか?

テリー ええ。歌謡曲はもちろん、「ドラゴンクエスト」ほかアニメやゲームの音楽でも有名ですよね。

小林 当時はまだフジテレビのディレクターで、音楽番組を担当されていたんですよ。それで少しずつ一緒に仕事するようになるんだけど、そのうち東映動画(現・東映アニメーション)から「『狼少年ケン』というテレビアニメを作るから音楽を担当しないか」と言われたの。

テリー 主題歌が「♪ボバンババンボン」っていう始まるアレですね。

小林 そうそう。僕が作曲した歌はだいたい頭に「ワーオワーオ」「ワンサカワンサ」みたいな、訳のわかんない歌詞がつくんですよね(笑)。

テリー 当時としては画期的なくらいにポップなセンスでまとめられていたと思うんですが、どういうところから、あんなメロディが浮かぶんですか?

小林 うーん、どうなんでしょう‥‥子供の頃からジャズはよく聴いていたんですよ。覚えているのは、堀内敬三が訳詞した「アラビヤの唄」というジャズソングが子供の頃にはやっていてね、親父の弟の奥さんがやってる新宿の飲み屋に連れて行かれると、その曲が一日中かかってるわけ。それが気に入っちゃって。

テリー フフフ、ずいぶんとマセてますね。

小林 あと、親父の影響はけっこう大きいんじゃないですかね。戦争中も防空壕の中でジャズを聴いていたくらいだから。

テリー これまでさまざまなジャンルでご活躍された亜星さんから見て、今の音楽シーンはどうですか。

小林 さっきテリーさんが日本中の人が僕の曲を知っている、と言ってくれたじゃないですか。これからはそういうことはなくなると思いますね。というのは、みんな趣味が違うのよ。

テリー ああ、個人の趣味嗜好がね。

小林 昔ならヒット曲が出ると、町じゅうその歌ばかりがかかっていたでしょう。暮れになると紅白歌合戦を見ながら、「今年はこの歌、すごくはやったね」なんて話したりしたけど、そういうことがなくなった。今のヒット曲っていうのは、その曲を好きな人だけが知っているだけで、知らない人はまったく知らない。

テリー お年寄りからお子さんまで、みんな同じ歌を歌えましたものね。

小林 だから吉田正さんや古賀政男さんみたいな、一つの時代を築く作曲家みたいな存在はもう出てこないんでしょうね。CMソングだって、今や専門家はいないですから‥‥CMソングの論理なんかを研究している音楽家なんて、恐らくいないでしょう。

テリー そうなんですか。

小林 ハッキリ言うと、あらゆる世界から「プロ」が消えたと思う。素人が作ったようなものばかりが、もてはやされている。それはちょっと寂しいよね。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク