芸能

“処刑人”はあの俳優?「絶対零度」上戸彩が終盤まで出演できない裏事情

 7月30日に放送された沢村一樹主演のテレビドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」(フジテレビ系)第4話の視聴率が、11.7%だったことがわかった。この数字は自己最高記録だという。

「初回10.6%の視聴率でスタートした『絶対零度』は、第2話で1ケタに転落。しかし第3話でふたたび2ケタに上昇し、今回は過去最高となりました。また公式発表によると、第1話で本田翼が見せた丈の短いスカート姿でのキックが視聴者の間で大好評だったことで、第4話ではアクションシーンを大幅に追加したとのことです。そのため今回は、彼女が美脚を露わにして、犯人の下腹部を足でイジるシーンなどがあり、視聴者から称賛の声が飛び交っています」(テレビ誌記者)

 また本田の艶アクション以外で視聴者の注目を集めているのが、定期的にドラマの最後に登場し、犯人を殺していく“処刑人”の存在である。本編ではまだ正体が明かされていないため、“誰なのか?”と話題に。

 そんな中、一部ではこの処刑人を捕まえるのが、前作の主人公である上戸という可能性が浮上している。

「上戸は今シーズン、ドラマの中で失踪扱いとなっており、ほとんど出演していません。7月26日発売の『週刊文春』によると、彼女は今、子育てを優先したい意向が強く、終盤にしか登場しないのだとか。となると、ドラマの最後まで引っ張るであろう処刑人との対決に上戸が大きく関わってくる可能性が高いのです。視聴者の間では“処刑人は沢村ではないか”という説が多く飛び交っており、もしその通りならば、現主役と旧主役の対決が見られるかもしれません」(前出・テレビ誌記者)

 もしも沢村が処刑人だった場合、上戸が最後に主演を奪うという衝撃展開が待ち受けているかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
4
【京阪杯】名伯楽・国枝栄調教師が「悲願の日本ダービー制覇」を託す「2頭の逸材」
5
広島カープをドン底に叩き落した「夏の酷暑試合の悪夢」を払拭する「屋外デーゲームなし」日程