芸能

人気絶頂・サンドウィッチマンが経験した超極貧時代

 サンドウィッチマンの人気が上がり続けている。昨年9月には週刊文春が発表した「好きな芸人/嫌いな芸人ベスト50」の好きな芸人部門で、トップの明石家さんま、タモリ、ダウンタウンに続いて第4位。さらに、今年6月下旬に発表された日経エンタテインメント!の「2018年版 タレントパワーランキング」の芸人部門で、堂々トップに輝いたのだ。2008年の調査開始以来、トップを死守していたさんまやタモリら大御所を初めて抑えた格好だ。

「サンドといえば、『M-1グランプリ 2007』で優勝、『キングオブコント 2009』で準優勝した二刀流。地元・宮城県で東日本大震災が起こった際は率先して基金を募り、今も東北出身の芸人を集結させた『東北魂TV』(BSフジ)でコントをしています。どんなに売れても、ネタをやめない信条も支持されている理由でしょう。年に1度の単独ライブ、地方営業での漫才も継続中。AKB48グループのコンセプトじゃありませんが、“会いに行ける漫才師”を体現しています」(エンタメ誌記者)

 レギュラー番組は多数。関東はもちろん、地元や北海道といったローカルもおさえており、話術を鍛えたラジオも続けている。ところが、07年のM-1優勝までは超がつくほどの貧乏だったという。

「上京からM-1優勝後までは、都内で築20年の木造アパートで一緒に住んでいました。天井にクモの巣があり、ゴキブリが出るようなオンボロ。ある日、伊達さんが米を炊こうと米びつを開けると、ねずみのフンが入っていたなんてこともあったそうです」(前出・エンタメ誌記者)

 一時は2人で消費者金融からの借り入れが250万円まで達した。空腹を、2kg200円で買ったもやしでしのいだこともある。そんな貧乏生活は、M-1優勝で大逆転。09年には、伊達がフリーアナウンサーの熊谷麻衣子さんと、富澤が一般人女性と結婚した。2人の子どもは同学年である。

 漫才とコントは折り紙つきで、仲がよく、結婚や出産期までほぼ同じ。この“おっさんず人気”はとどまるところを知らない。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・阿部慎之助監督が「非情の戦力外通告」秋広優人に高木豊が「縦振りを習ってこい」指令
2
【奇縁発覚】太川陽介が30年通うラーメン店の名前を聞いて「まさか、ホントに!?」
3
中尾ミエ「愛犬の遺骨を砕いていつもの散歩道に撒いた」おいおい大丈夫なのかと調べてみたら…
4
西武・佐藤龍世「遅刻で3軍行き」を食らった「懲役3カ月」「新庄剛志が激怒」直らない素行問題
5
大久保博元が「大物じゃないね」と斬り捨てた「寝坊3軍落ち男」西武・佐藤龍世と松井秀喜の「大差」