芸能
Posted on 2018年08月05日 17:59

いわば生駒現象!? 乃木坂46の3期生が「グループ入り後の周囲が急変」告白

2018年08月05日 17:59

 可愛い子から一気に校内のアイドルへ…。

 乃木坂46の伊藤理々杏が、7月30日に放送されたラジオ特番「乃木坂46 真夏のリクエストアワー」(ニッポン放送)に出演。乃木坂加入後に周りの対応が急変したというエピソードを明かしている。当時13歳の2016年9月に乃木坂に3期生として加入した沖縄県出身の伊藤だが、唯一の沖縄出身メンバーということもあって、通っていた学校の生徒たちの自分への対応が明らかに変わっていたとのこと。伊藤自身は乃木坂に合格した実感がまったくわいていなかったというが、とにかく周囲から連絡がたくさん来たことを説明。

 また、伊藤は「学校で、知らない人にめっちゃ話しかけられました、先輩とか」「部活入ってなかったんで、全然、先輩も後輩も知らない人だらけだったんですけど…」と、全然関りがない先輩、後輩からも、とにかく話しかけられたという。

 そんな伊藤は当時、頻繁に図書室に行っていたというが、図書室に行くたびに握手を求められたそうだ。乃木坂に加入後、一気に握手攻めにあったという伊藤のエピソードにファンからは「やっぱ地方出身者だと一気にスター扱いだよね」「メンバーと同じ学校出身者はただただうらやましい」「でも、メンバーにとってはその環境の変化も大変だよね」などといった声が上がっている。

「元乃木坂メンバーで初代センターの生駒里奈も、通っていた秋田県の高校でクラスのにぎやかな集団が自分のことを冷やかしてくるのがイヤだったため、その生活から脱却するために乃木坂のオーディションを受けたという経緯があります。しかし、乃木坂に加入後は今まで自分を冷やかしてきた生徒たちが今度は急に話しかけてくるようになったというみごとな手のひら返しにあって、人間不信に陥ったことを明かしていましたね」(エンタメ誌ライター)

 とはいえ、これはあくまでも生駒の場合。

 伊藤のエピソードを聞き、自身が乃木坂に加入した時はあまり周囲からチヤホヤされなかったという共演の乃木坂最年長メンバーである新内眞衣は小声で「いいな~私もそういうのやりたかった」と、ボヤいていたように、メンバーによって急激なスター扱いによるとらえ方は異なるようだ。

(石田安竹)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク