エンタメ

【一杯酒場】大阪・新福島「立呑ぽっぽ亭」

「トマサバ」×ワインや「豚ホル」×「青とうハイ」飽きのこない幅広メニューにリピート必至

 JR新福島駅から徒歩3分。環状線の福島駅からもそれほど遠くない場所だが、駅前の喧噪を忘れるほど静かな路地に「立呑ぽっぽ亭」はある。宵の口ともなるとコンパクトな店内は、お勤め帰りの人々や近隣に住む常連客であっという間に賑やかに。そんな状態でも、新規客が現れれば先客がサッと詰めてスペースをあけてくれる。気遣いあふれるアットホームな雰囲気がうれしい。

 おつまみは黒板に書かれた30種類ほどの定番メニューと、その日によって異なる「本日のおすすめ」から選ぶことができ、洋風なメニューから和総菜まで幅広くて目移り必至。常連のお客さんに「さばトマ」の愛称で親しまれている「さばトマト煮」は、赤ワインがよく合う一品。バゲットと一緒に提供されるので、食べごたえもある。生クリームから作るという「自家製レーズンバター」のコク深い味わいにも、やはりワインを合わせたい。ワインは厳選された銘柄が赤・白ともに10種類以上取りそろい、ボトル1本900円からとお手頃だ。

 ガツッとくる脂の旨みがたまらない「鉄板豚ホルモン」には青とうがらしを刻んで浮かべた「青とうがらしチューハイ」を。ビリビリくる辛さがやみつきになる。

■立呑ぽっぽ亭

住所:大阪府大阪市福島区福島2-9-22 電話:06-4796-2325 営業時間:17:00~24:00(LO.23:30) 定休日:日・祝

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策