芸能
Posted on 2018年09月21日 09:58

宮根誠司、大坂なおみ関連報道で「赤っ恥発言」でも謝罪せず大ブーイング

2018年09月21日 09:58

 これまでにもたびたび、炎上騒ぎを起こしているフリーアナウンサーの宮根誠司が、またやらかしてしまった。

 それは、9月19日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのこと。この日は、全米オープンテニスで日本人初のグランドスラムシングルス優勝者となった大坂なおみが、東レ・パンパシフィック・オープンに出場のため、大きく取り上げられた。同大会の会場から、元プロテニス選手の杉山愛と番組リポーターの中山正敏が実況中継。スタジオの宮根の紹介で杉山と中山のツーショットが画面に映ると、宮根が怪訝な表情になった。そして開口一番「何で素人のオマエ(中山)が、ラケット持ってんねん」といちゃもんをつけたのだ。

 中山は「何でって…」と戸惑い、困ったような表情の杉山と顔を見合わせたのだ。実は、杉山はラケットメーカーのプリンスと契約しており、他社のラケットを手にすることができなかった。杉山はしどろもどろになりながらも、そのことを説明したのだが、宮根は自身の誤りを認めず、不機嫌そうな表情は変わらなかった。

「宮根はこれまで、お天気コーナーでゲリラ豪雨を紹介していた時に、モニター画面が雷雨の前兆を解説する図に切り替わるはずが、なかなか切り替わらずモニターを平手打ちし視聴者を驚かせました。解説者やリポーターの言葉を遮ったりするのも不評です。今回も、杉山が事情説明したにもかかわらず、不満を顔に出す。ネット上にも『知らないとはいえ恥ずかしい』『宮根がキレてて気分悪くなった』『間違ってたんだから謝れよ』などのコメントが書き込まれています」(芸能ジャーナリスト)

 このところ、視聴率が低下していることに焦りを感じているのかもしれないが、その元凶は宮根自身だということに早く気付いてほしいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク