記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→サッカー日本代表・原口元気、妻の誕生日に「絶賛された」水滴の拭き取り!
サッカー日本代表MF原口元気の妻でタレントの原口ルリコが9月20日、自身のインスタグラムアカウントを更新し、17日の誕生日に原口から手作り料理を振る舞ってもらったことを報告している。
“ハヤシライス”“原口元気cooking”“レシピを見ながら一生懸命”などのハッシュタグを並べ、〈今夜は、主人が初めて本当に本当に1人で、夕食を作ってくれました〉と切り出したルリコは、シンクに残った水滴を嫌うという自身のこだわりを、元気がしっかりと踏まえたうえで、洗い物やシンク周りの掃除まで最後まで1人でこなしてくれたと伝え、最後には〈ねぇ元気、3年前より去年の、去年より今年の誕生日が、幸せって感じる。こんな幸せなことはないね。ありがとう〉とノロケ気味に語りかけた。
添付された3枚の写真には、慣れない様子でキッチンに立ち、レシピが書かれたノートのようなものを熟読する元気の様子や、まな板でタマネギをカットするひと幕、そして完成したハヤシライスなどが写されており、17日の誕生日を華々しく迎えたことが十分に伝わる内容となっている。
「ロシアW杯での日本代表フィーバーの際には、“サッカー選手の妻は出しゃばり”“表に出てくるな”といった冷ややかなブーイングを浴びていましたが、ルリコによる完全に突き抜けた今回の“ノロケ投稿”には『ステキすぎます!』『将来こんな旦那さん欲しいです』『うらやまし?、うちも元気くんのハヤシライス食べたい』『いろんな意味でごちそうさまでした!』との反応がコメント欄を埋め、ファンも2人のラブラブぶりにトロけてしまった様子です。単にノロケだけで終わらせるのではなく、しっかりと旦那の株も上げるような内容に仕上げたことも高評価が並んだポイントかもしれませんね」(テレビ誌ライター)
日本代表のサムライがこしらえたハヤシライスとはどんな味だったのか。いずれにせよ、シンクに残った水滴すらも拭き取ったことで、32歳の誕生日を迎えた奥様の機嫌も上々になったようだ。
(木村慎吾)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→