芸能

バナナマン日村が「キングオブコント」で見せつけた設楽統との“熱い絆”!

 9月21日発売の写真週刊誌「FRIDAY」にて、過去に16歳女性と不適切な関係を持っていたことが発覚した「バナナマン」の日村勇紀。芸能活動の自粛を予想する声もあったが、翌22日に生放送された「キングオブコント2018」(TBS系)では当初の予定通り、審査員の一人として出演を果たした。

「コンプライアンスが厳しく問われる昨今、TBSとしてはギリギリまで日村を出演させるべきかどうか迷っていたはず。ただ今回のスキャンダルに関しては『16年も前の一件をなぜ今さら』と、世間は日村に対して当初から同情的でした。実際、ふたを空けてみれば日村の出演に対する批判はほとんどなし。しかも司会のダウンタウン・浜田雅功が遠慮なく日村にツッコミを入れたことで、ミソギを済ませてしまう形になりました」(お笑い系のライター)

 そんな日村の出演を巡ってお笑いファンからは、相方である設楽統との熱い絆がにじみ出ており、応援する気になったとの声も聞こえてくるという。相方の応援があればスキャンダルも乗り越えられるはず。「キングオブコント」で垣間見えた二人の絆についてお笑い系のライターが続ける。

「今回はバナナマンとさまぁ~ずの2組がコンビ芸人として審査員を務めましたが、コンビ二人のつける点数が対照的だったのです。決勝まで含めて全13回の採点にて、バナナマンは設楽と日村で同じ点数が3回、1点差が3回と息の合った場面が連続。二人の採点差は平均で1.7点に収まり、同じような感性を持っていることを示しました。視聴者からは『また同じ点数だ!』『日村と設楽、仲良すぎ!』との声が続出し、二人の絆を実感した人が多かったようです。対するさまぁ~ずの大竹一樹と三村マサカズは最大で8点差、採点差は平均3.0点と大きく開いていたので、それもバナナマンの『寄り添う姿』を際立たせていたようですね」

 もちろん両者の違いは、どちらがいいとか悪いという話ではない。そもそもさまぁ~ずも高校の同級生であり、普段から仲の良さで知られているコンビだ。ただバナナマンのほうは日村のスキャンダル直後だったこともあり、点数の一致が二人の絆を象徴しているように見えても不思議はなかったのだろう。

(白根麻子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身