記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→サッカーグッズ目当て!? さんま、ウエンツ瑛士の海外挑戦を応援する“理由”
ジョークのようでジョークじゃない?
ウエンツ瑛士がMCを務めていたバラエティー番組「火曜サプライズ」(日本テレビ系)の9月25日放送回に生出演。今年8月に、10月からイギリスへ1年半留学することを発表しており、今月いっぱいで芸能活動を一時休止するため、同番組に留学前のラスト出演を果たした形だ。番組ではウエンツが明石家さんまの楽屋を生直撃し、挨拶するやり取りを放送。さんまは「お前ついてないな。今日、『火曜サプライズ』最後なんやろ、そんな時に(貴乃花)親方が引退するってな~。いや~お前かぶったで」と、ラスト出演が貴乃花親方の引退記者会見と同日であったことをイジって笑いを取っていた。
また、さんまは「オレは後悔してんねん。海外行かなかったことを。オレも行きたかったの。英語覚えたかったし、海外で勝負したかった。レギュラーやってたから」と自身が海外留学しなかったことを後悔してみせながら、海外留学を決めたウエンツを後押しした。
さらに冗談っぽくこうも話していた。
「ロンドン行ってくれたら、頼みたいこといっぱいあるから。ほんならサッカーグッズいっぱい送ってや。LINE交換してや」
「お前がロンドンに行ってくれてガッツポーズやねん。最初フランスに寄れ。(サッカーチームの)パリ・サンジェルマンのショップに行って」
最終的には「ウエンツ頑張れ」とエールを送っていたさんま。そんな、大御所からの有難い言葉をもらい、ウエンツも俄然、留学を全力で頑張っていく気が出てきただろう。
ところが、一部視聴者からは「サッカーのお願いは冗談じゃないでしょ」「さんまさん、サッカー好きすぎるでしょ」「サッカーグッズが欲しいからウエンツを応援してるんでしょ」などといったツッコミも聞かれている。
「冗談っぽく言っていたサッカーの話題ですが、さんまは欧州サッカーの大ファンとしても知られていますから、サッカーグッズが欲しいのは本当でしょう。ウエンツも『今までずっと共演して、LINEを交換してくれなかったのに今交換するんですか』と驚いていたのも気になります。何しろさんまと言えば、昨年放送された『さんまのまんま』(フジテレビ系)に、当時ドイツブンデスリーガのシャルケ04に所属していたサッカー選手の内田篤人がゲスト出演して、シャルケのユニフォームをさんまにプレゼントした時には『今度帰ってくる時は、(別チームの)ボルシアのユニフォーム買って来てくれる?』と失礼なお願いをして内田を困惑させてましたからね。さらにそんな内田をよそにさんまは『試合終わった後、ユニフォーム交換するやんか。 そん時にボルシアとバイエルンの…』『バイエルンは何枚あってもええわ』と、これみよがしにどんどんリクエストしていました。海外サッカーが絡むと熱くなるところがあるんです」(エンタメ誌ライター)
ウエンツとしても留学後の業界復帰をスムーズに行うためにも、サッカーグッズをさんまにプレゼントするのは必須と考えておいたほうが無難か!?
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→