社会

2013年100大予測(11)コーラの次は「トクホラーメン」が登場

 デフレが長期化する中、B級グルメも値段競争に終始した昨年。B級グルメライターの安田理央氏は、「ズバリ、今年はヘルシーがキーワード」と予想する。

「昨年末から顕著ですが、ラーメンチェーンの『日高屋』でははるさめラーメン、カツ丼の『かつや』では海鮮かつ丼など、低カロリーかつ野菜や魚介をベースとした食材が目立ちました」

 ヘルシー志向はラーメン界にもその影響を拡大中。

今年は鶏塩ラーメンが来ますね。しかも野菜ガッツリ系のヘルシー路線。インスタントラーメンも、ブームに乗って“特保ラーメン”なんて商品を出してくる」(前出・安田氏)

 昨年、日本メーカーの不調が取りざたされた家電業界で、唯一気を吐いたのがロボット掃除機・ルンバだった。家電ライターの滝田勝紀氏は語る。

「3・11以降、人々がストレスを感じているのが放射能問題。あれから約2年。今年こそ“除染掃除機”が出てきてもおかしくないでしょう」

 売り上げが低迷を続けるテレビ産業も、今年は復活の兆しを見せるという。安田氏が続ける。

「家電の紹介を生業としている僕が、今年テレビを買い替えるほど。特に東芝のレグザはタイムシフト機能が充実しており、HDDの容量にもよりますが、過去数日分の全チャンネルの番組が見返し可能です。またフルハイビジョンの約4倍という解像度を誇る『4K2K』フォーマットにも対応。今年こそテレビの売り上げは復活しますよ」

 デジタル家電についてはITジャーナリストの井上トシユキ氏が話を引き取る。

「今年はスマートフォンの弱点とも言える電池量の少なさが解決します。各社とも『充電器につなぐのは一日一回』を目標にしており、今年は電池量が飛躍的に向上すると思います」

 また、タブレット端末やスマホは健康管理の分野にまで手を伸ばしている。

「スマホに接続できるイヤホンには、脈拍センサーが付いているものもあり、異常な脈拍数を検知すると警告をしてくるアプリがあります。AI(人工知能)搭載型のスマホが、医者代わりになる時代が来るかもしれませんよ

 ますます、スマホが手放せなくなりそうだ。

 そして、週刊誌業界のヒット企画といえば「女性器」をアカデミックに取り上げた特集だったが、「今年は、女性誌で男性器特集がめじろ押し。すでに一部の女性誌では、特集記事を作成中。さらには、かつての『微笑』のように“男性器計測器”という付録をつける企画もあるとか。女性器ブームに続いて男性器ブームで完売号が続出しそうです」

 アンタも好きねぇ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イラン空爆」を目の当たりにした金正恩が恐怖におののくトランプの「地下シェルター爆死作戦」
2
高木豊が断言!巨人「捕手4人のうち1人が2軍行き」なら落ちるのは「このベテラン」
3
中居正広が性暴力直後に被害女性に送っていた驚くべき「会いたいメール」と「拒絶返信」
4
大谷翔平「世界一の保険料詐欺」犯行グループが「ありえない手口」でカネを騙し取ったカラクリ
5
巨人・甲斐拓也「先発マスク試合は7戦全敗」セ・パ交流戦が終わって涙したら小林誠司が…