スポーツ
Posted on 2018年11月01日 05:56

アスリートたちの出会いの場・NTCの「夜合宿」(1)あの桃田賢斗が福島由紀と…

2018年11月01日 05:56

 日本バドミントン界をリードする桃田賢斗(24)と福島由紀(25)の密会が発覚。これが国家的スポーツ養成施設と言われる味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)内での秘め事とあってはバツが悪い。アスリート男女が絆を深める「夜の合宿所」の実態とは──。

 バドミントンの男子シングルス・世界ランク1位(10月11日現在)の桃田と女子ダブルスの世界ランク1位(同)の福島が、NTC内の宿泊施設「アスリートヴィレッジ」で2人きりの逢瀬を楽しんでいたと「週刊新潮」(10月18日号)が報じている。スポーツ紙デスクが話す。

「タイトルの『夜這いシャトル事件』が物語るように、今年5月の強化合宿中、福島は自分の部屋を抜け出し、桃田の部屋にシケこんでいた。発覚したきっかけは、ドーピング検査。早朝6時、検査員が福島の部屋に行くも不在。心配したスタッフが施設内の防犯カメラの映像を確認すると、桃田の部屋にいたことがわかった。桃田の所属先は『話をしていただけ』と説明し、日本バドミントン協会も、2人に口頭で注意するだけの大甘な幕引きでした」

 この騒動の3カ月前には、20年東京五輪で金メダルが有力視される柔道73キロ級の橋本壮市(27)が、深夜から明け方にかけて知人をアスリートヴィレッジに招き入れ、厳しい処分を食らっていた。スポーツライターが振り返る。

「この時の『知人』は交際中の女性でした。橋本は強化指定のAランクからBに落とされ、年間最大で240万円の助成金がフイになるばかりか、6カ月間の出入り禁止など、処分は6項目に及びました。NTCのセンター長は柔道界のレジェンド・山下泰裕氏だけに『身内にこそ厳しく』と厳罰が下ったようです」

 それに比べると、今回の日本バドミントン協会の対応には疑問が残るようで、

「NTCの関係者からは、『密会は深夜から早朝にかけてで、短時間ではなかったようだ』という声が聞かれた。防犯カメラの映像内容をもとに説明すべきですし、すぐJOCに報告しなかった点も問われるべきです」(スポーツ紙記者)

 桃田といえば、16年4月に、違法カジノでの賭博行為が発覚するとともに、飲食店勤務の女性とのハレンチ写真が流出。写真誌カメラマンによれば、

「復帰後は改心した様子で、試合に臨む姿勢はもとより、髪の色や髪形、服装、インタビュー対応など、好青年をうかがわせていたが、女好きは治っていなかった(笑)」

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク