スポーツ
Posted on 2025年06月27日 17:58

JOC新会長「いわくつきの橋本聖子」は2年の任期をまっとうできるのか

2025年06月27日 17:58

 日本オリンピック委員会(JOC)は6月26日、東京都内で開かれた理事会で、スピードスケート、自転車のオリンピアン・橋本聖子氏を新会長に選出したと発表した。

「今回は山下泰裕前会長の病気療養が長引いており、実質的な空席になっているJOC会長職を誰にやらせるのかがポイントでした。候補者には日本サッカー協会前会長の田嶋幸三氏らの名前も挙がっていましたが、議員として五輪を支えた経験がある橋本氏に白羽の矢が立ちました。新会長の任期は2年です」(スポーツ紙デスク)

 夏冬7大会の五輪に出場した橋本氏。2019年9月には東京五輪・パラリンピック競技大会担当大臣に就任したが、これまできな臭い話は枚挙にいとまがない。スポーツ紙デスクが続ける。

「日本スケート連盟会長時代には男性選手とキスする写真が出回り、大騒動に発展。昨年には自民党の裏金問題調査の結果、約2000万円のキックバックを受けていたことが判明しています。本人は『嫌疑もなく不起訴処分』と『潔白』アピールをしていますが、いわくつきの人間しかトップに立てないほど人材が不足していることが露呈した形です」

 新会長就任後の取材対応で「一点の曇りがあれば立候補はしていない」と胸を張った橋本氏。本当に大丈夫なのか。

 

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク