芸能

天才テリー伊藤対談「加藤諒」(4)レッドカーペット感動したでしょう

テリー これからどんな役者になりたいのか、具体的なイメージはあるのかな。

加藤 僕はイメージ的にもポップな作品への出演が多いんですけど、これから公開の「ギャングース」という映画は、「まさにこういう作品をやりたかった!」という感じでした。これからも、こういう作品にたくさん出ていきたいですね。

テリー 一足先に観させてもらったけれど、犯罪集団から窃盗を働いて生活している3人の少年たちを描いた、なかなかシリアスな内容だね。

加藤 はい、3人のやっていることは確かに犯罪なんですけれど、実際にそうしないと生きていけない人たちもいるという強いメッセージ性もありつつ、カーアクションやバトルもあってエンターテインメント性の高い、楽しい作品に仕上がっています。ぜひご覧いただいて、こういう人たちの存在や生きざまを知ってもらえたら、うれしいです。

テリー 観ていて驚いたんだけど、加藤さん、回想シーンで自分の役の小学生時代も演じていたでしょう? あれ、すごく自然でビックリしたよ。

加藤 ありがとうございます。僕も、まさか自分が子供時代まで演じるとは思わなかったんですよ。衣装合わせの時、「じゃあ次、子供時代、いきます」と言われて、急に短パンをはかされて「えっ、僕がやるんですか?」って(笑)。

テリー 普通はそう思うよね、なかなか大胆な演出だと思う。事前に演技プランを立てましたか。

加藤 歩いている小学生を観察して、走り方や腕の振り方を研究しました。あの場面は、いまだにちょっと恥ずかしくて、あまり客観視できない感じなんですけれど‥‥(苦笑)。

テリー いやあ、全然大丈夫だったよ。原作は大人気の漫画じゃないですか。こういうオファーの時は、やっぱり原作を読んで役作りをするの?

加藤 基本はそうです。ふだんだと「自分がこの役をやるのか」という仕事意識で読むんですが、「ギャングース」に関しては、もともと大好きな漫画で、よけいにうれしかったですね。

テリー 「この役が俺のところに来た!」みたいな。

加藤 はい。でも、僕が演じた「カズキ」というキャラクターを以前から演じてみたいと公言していた、友達の役者さんがいたんです。彼の熱意を知っていたので、役が決まった時は複雑な気持ちになりました。

テリー なるほど、仕事と友情の板挟みだね。

加藤 その子にどうやって伝えたらいいのか悩みましたし、すごくドキドキしました。それで情報解禁になった時に、「実は‥‥」とメールして。

テリー 聞いてるこっちがドキドキするよ。で、どうだったの。

加藤 「カズキを演じるのが、諒君でよかった」と返事をくれました。

テリー いい男だね、ほれたでしょう?

加藤 ほれました(笑)。彼とは昔、「東京国際映画祭」へ一緒に通っていたんですけれど、僕、今回の映画で「東京国際映画祭」のレッドカーペットを歩かせていただいたんですよ。

テリー 観る側から観られる側に回ったわけだ。それは感動したでしょう。

加藤 いや、もう本当に信じられないですね。だから「ギャングース」という作品が、いっそう思い入れのある作品になりました。これからも、こういう作品に出会えるように頑張りたいと思います。

◆テリーからひと言

 仕事は真面目だし、性格もいいし、あとはそろそろ恋愛対象をハッキリさせようよ(笑)。今度は新宿2丁目で会おうか!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身