社会

悪徳「催眠商法」元エリート講師がザンゲ暴露(4)「購入限度額」は計算ずく

「でも、家に帰って冷静になると『年金暮らしの私には30万円は厳しいなぁ‥‥。ああ、どうしよう』と。ただ、もし自分が買った商品を返すと言ったら手のひらを返して冷たくされ、嫌な言葉を浴びせられるのが怖い。嫌われたくない。で、返せなくなってしまうんです。これは若い女性にはない、高齢女性特有の心理なんです」

 そして「後悔しても返さないで済む」限度額が、30万円だという。まさに何から何まで計算ずくの手口。ロバート氏はこの会社に6年在籍し、優秀な成績を残しながらも退社したが、

「泣きながら『ごめんね、もうお金がないの』と言うおばあちゃんに『大丈夫、大丈夫』と言って無理やりローンを組ませたり、ガンに効果があることを匂わせ、健康食品を買わせたお客さんの娘さんがガンで亡くなったことを知らされたり‥‥。今思い出しても胸が痛くなることが、たくさんあります。人の弱みにつけ込んで、お金をむしり取る。催眠商法の卑劣さはそこにあるんです」

 では、催眠商法に引っ掛からないためには、どうしたらいいのかといえば、

「悲しいかな、『自分は絶対にだまされない』と思っていても、いったん会場に足を運ぶと雰囲気に飲まれてしまいます。だから、誘われても絶対に近づかないこと。これが最大の防御策です。危険なのは、商品を売りつけられる前に心を奪われてしまうこと。それを肝に銘じてください」

 高齢になった親が毎日、決まった時間に出かけるようになり、決まった時間に土産を持って戻ってくる。あるいは実家に帰ったら、今使う必要のない日用品がたまっている。そんな光景に出くわしたら要注意。

「事前に『大きな買い物をする時はひと言教えてね』『もし買ってしまっても教えてね、絶対怒らないから』と伝えておくことです」

 それでも被害にあってしまったら、迷わずクーリングオフの手続きを取り、国民生活センターに相談するべきと警鐘を鳴らす。

「これまで高齢者をさんざんだましてきました。だから一人でも多くの人に、催眠商法の手口を知ってもらいたい。それがせめてもの懺悔になればと思っています」

 一度行ったら高額商品を買わされるだけでなく、心までも奪ってしまう催眠商法。当たり前だが、うまい話には裏があるのだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身