芸能
Posted on 2018年12月07日 17:59

戸田恵梨香がNHK朝ドラヒロインに抜擢も懸念される「恋愛体質」

2018年12月07日 17:59

 2019年後期のNHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」のヒロインは、女優・戸田恵梨香に決定した。

 同ドラマは昭和の高度成長期を迎えた滋賀と大阪を舞台に、男性社会である陶芸の世界に飛び込み、奮闘する女性を描いた作品だ。12月3日に行われた同ドラマの会見に出席した戸田は「ものすごく大きく進化できるぜいたくな時間を楽しみたいです」と意気込みを語った。

 かつては新人女優の登竜門とされた朝ドラも近年では現在放送中の安藤サクラ主演「まんぷく」をはじめ、杏主演「ごちそうさん」、吉高由里子主演「花子とアン」、有村架純主演「ひよっこ」など、ある程度のキャリアを重ねた人気女優がヒロインを演じるケースが増えている。

「NHKも受信料確保の観点から昔以上に視聴率に貪欲になっている裏付けでしょう」(テレビ誌編集者)

 そうした中での、人気女優・戸田の抜擢というわけである。

「戸田はこれまで数多くのドラマや映画で主演を務めており、演技力にも定評があるし、実績も十分。男女ともにウケがいいのも特徴です。高視聴率が期待できるのではないでしょうか」(前出・テレビ誌編集者)

 その一方で、こんな声も…。

「戸田は最近ではイケメン俳優の成田凌との交際が伝えられていますが、過去には関ジャニ∞の村上信五や加瀬亮らとも浮名を流すなど、恋多き女としても知られています。老若男女が視聴する朝ドラのヒロインにはクリーンなイメージが求められるだけに、恋愛スキャンダルがネックになるかもしれません。朝ドラのヒロインを務めるということで当然、マスコミのマークもこれまで以上に厳しさを増すでしょうしね」(スポーツ紙芸能デスク)

 戸田のプライベートにも要注目である。

(しおさわ かつつね)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク