芸能
Posted on 2018年12月07日 17:59

松本人志、「とろサーモン久保田にワイドナショーで説教して」要請が続出!

2018年12月07日 17:59

 ダウンタウンの松本人志に、あるリクエストがネット上で、続出している。12月2日のとろサーモン・久保田かずのぶとスーパーマラドーナ・武智による「M-1グランプリ」審査員、上沼恵美子への暴言騒動が物議を醸しているが、視聴者たちがツイッターで松本人志に対し、レギュラー番組「ワイドナショー」の中でこの問題を取り上げ、2人を説教してほしいといった要請が相次いでいるのだという。

「12月5日に『M-1グランプリ』の司会進行を務めている今田耕司が、『Yahoo!検索大賞2018』発表会にMCとして出席し、この騒動について“先輩として謝罪”し、改めて“上沼恵美子に来年も続投要請”するという事態を受けて、松本へも飛び火したものと見られます」(エンタメ誌ライター)

 いまや、2人の暴言は先輩批判、吉本批判だけでなく、武智が「更年期障害」という言葉を用いたことで、更年期に悩む「女性への蔑視」という問題も付加されており、事態の収拾は、たとえ久保田と武智が謝罪したところで、簡単に済まされるような気配ではない。

「M‐1の直後に放送された上沼はラジオ番組で『私みたいな年寄りが…』と番組降板をほのめかす発言をしています。この発言の後に久保田らの発言を知った上沼はショックを受け、激怒しているとも報じられています。そんな中で、酒に酔っていることを言い訳に暴言を放ったことを謝罪しても、いかにもバツが悪い。しかもその後6日に放送されたネット番組で『自分たちとは違う勇気ある者を潰しに来る』などという歌詞のラップを披露して、これが上沼のことではないかとまで話題になってしまいました。久保田はM‐1の敗者復活戦を前に、前年優勝者として『運命が変わる1日』と表現していましたが、まさか自身の運命を変えてしまう一日になるとは…」(前出・エンタメ誌ライター)

 故・立川談志師匠の言葉を借りれば「酒が人を駄目にするのではなく、人がもともとダメだということを酒が暴く」といったところだろう。はたして松本はこの騒動にどうコメントするだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク