芸能
Posted on 2018年12月19日 09:59

有村架純、期待された授賞式「渓谷見せ」を“鉄壁ガード”に失望の声!

2018年12月19日 09:59

 冬ドラマが佳境を迎える中、大苦戦を強いられたのは有村架純主演の「中学聖日記」(TBS系)。

 女性向け漫画雑誌「FEEL YOUNG」(祥伝社)で連載中のかわかみじゅんこ氏による同名漫画が原作で、新米教師と中学生の禁断の恋を描き、放送前から話題になっていた。

 だが、フタを開けてみれば、初回視聴率は6.0%とスタートダッシュに失敗。12月11日に放送された最終回も伸び悩み、7.3%と寂しいフィナーレを迎えた。

「『禁断の恋』という設定に女性視聴者が全然食いついてきませんでした。男性視聴者も『新米女教師』役の有村の艶っぽい場面を期待したのですが、キスシーンなどソフトなシーンがやっと。有村が走る場面で、胸が大きく揺れたぐらいです」(テレビ誌記者)

 最後まで肌見せを渋ったことも、伸び悩みの原因だったようだ。そんな中、11月28日に行われた「第47回ベストドレッサー賞」でも有村の肌見せのガードの固さに、「がっかり」の声が聞こえていた。

「受賞した有村さんは、ボディラインがはっきりわかるドレスで登場しました。胸元も深く、少しでも会釈すれば“胸の渓谷”がまる見えになりそうなデザインだったんです。しかし、有村さんは壇上でも囲み会見の場でも何度も丁寧に会釈をするのですが、そのたびに胸元を手で鉄壁ガード。“渓谷”はまったく見えませんでした。受賞イベントで色っぽい衣装を着てくる女優の多くは、隠すことなく、堂々と肌見せすることが“定番”的所作となっていたといっていいのに、カメラマンは肩透かしをくらっていました」(芸能ライター)

 来年こそ、有村のドラマでの肌見せ解禁に期待したいところだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク