芸能
Posted on 2019年01月07日 17:58

クロちゃん、「遊園地騒動でNHKニュースに登場」の“思わぬ波紋”とは?

2019年01月07日 17:58

 去る12月26日に放送された「水曜日のダウンタウン」2時間スペシャルの騒動の波紋は意外なところにまで及んでいた。

 改めて騒動を振り返っておくと、番組内の人気企画「モンスターハウス」で日本中の悲鳴を量産した安田大サーカスのクロちゃんは、最後は生放送で遊園地の“檻”に収監。ところが、見物人が殺到して企画は急きょ中止となり、翌未明にはTBSが謝罪し、現場となったとしまえんも謝罪声明を出すという事態にまで発展したのだった。

「警察出動ということもあってか、騒動は翌日のNHKニュースで取り上げられ、女性アナウンサーがマジメな表情で『クロちゃんが…』と読み上げていましたが、このギャップにネット上では《NHKアナウンサーがクロちゃんって言ってて可愛い》とほほ笑ましく見る意見の一方で、意外にも《呼び捨てか!》といった否定的なコメントもあったのです」(ネットウオッチャー)

 つまり“クロちゃん”自体が芸名であることから、本来であればニュースで扱われる際“クロちゃんさん”で呼ぶべきではないか、というわけだ。

「ちなみに『水ダウ』では以前、『芸名に“くん”“ちゃん”が付く人は後輩からどう呼ばれるかを検証しており、スギちゃん、クロちゃん、ひぐち君などは、スギさん、クロさん、ひぐちさんと呼ばれていました。とはいえ、報道されたケースでは、例えば『さかなクン』が絶滅種のクニマスを発見した際は“さかなクン”で登場しており、やはり呼び捨てにされているのです」(エンタメ誌ライター)

 そんな意外な余波もよそに、27日昼に〈おはおはシャンシャン、シンシシシーーーン♪〉とパンダ姿に画像加工した自撮り写真を掲載し、食事の写真をつけて〈朝昼兼用ごはん野菜たっぷり、コメ抜き。〉とツイートしていたマイペースのクロちゃん。今年もいろいろと話題を提供してくれそうだ。

(鈴木謙一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク