芸能
Posted on 2019年01月17日 09:59

藤田ニコル、西野カナ休養宣言へのツイートで改めて注目された「性格」とは?

2019年01月17日 09:59

 人気歌手の西野カナが突如の無期限活動休止を宣言したのは去る1月8日のことだったが、西野と対照的な性格が出たのが、タレントの藤田ニコルだ。

「最高の20代を過ごすことができました」「期限を決めずに色々と挑戦したい」「またいつか皆さんの前で歌える日が来るまで」と、活動休止への経緯と思いを明かした西野。これにネット上には「ショックで何も考えられない」「発表を見てから涙が止まらない」とショックの声が相次いだが、中でも注目を浴びたのが、ニコルのツイート。

 ニコルは「西野カナさんのライブ中学生の頃よく行ってました」と思いを寄せたうえで芸能界の自分の立ち位置に照らし合わせ、「バラエティやモデルで休んだりしたら、自分の場合戻って来る頃には自分の席なんてないと思うし」と、仕事の不安と楽しさを語った。

「これに《仕事に対する向き合い方がかっこいい》《そのストイックさが好き》《にこるんの代わりなどいない》といった声が多くあがりました。デビューは西野が08年、ニコルが09年とほぼ同時期だけに、ジャンルは違えども、芸能界に対する考え方の違いが浮き彫りになったわけですが、ニコルの言うように、アーティストであれ、一度離れれば自分の席が残っている保証などない。マジメな姿勢と堅実な性格がうかがえるツイートでした」(芸能ライター)

 最終的に芸能界に生き残っているのはどちらか?

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク