スポーツ

稀勢の里を追い込んだ親方「確執地獄」と「ガチ相撲」怨念(4)金を巡る新たな火種

 相撲協会にとって、唯一の日本人横綱の引退というインパクトは人気面のみならず、力士のケガのケアの問題にも波及しそうだ。スポーツ紙相撲担当デスクが明かす。

「かつて公傷制度があったが、巧みに休む力士が増えて興行面に支障をきたし廃止された経緯もあるし、平均体重が160キロを超えている今、稀勢の里のように深刻なダメージを残す可能性が高まるだけに、難しい問題です。ただガチンコ力士の悲劇で終わらせるわけにいかない」

 しかし、引退したからといっても稀勢の里の戦いは終わったわけではない。引退の翌日、一部のスポーツ紙が「来年にも独立」「アキバ部屋」の見出しで、新部屋構想を報じたが、ここにも稀勢の里のガチンコ人生が透けて見える。

 後援会関係者によれば、

「新部屋構想の背景にあるのは、ズバリ田子ノ浦親方との確執です。当面は年寄『荒磯』名で部屋付き親方となり、弟弟子の高安と綱取りを目指すも、本音を言えば、一日でも早く出て行きたい。候補地としてJR秋葉原駅近辺と報じられたが、実は兄と慕う西岩部屋のある浅草近辺も有力な候補地の一つです」

 ただ、その前に田子ノ浦親方との確執「第2ラウンド」が待ち受けている。

「田子ノ浦親方とは、横綱昇進時の披露パーティーでも、テラ切りをめぐって不満を残す結果に。今年9月の引退相撲・断髪式では逆襲必至ですよ。最近は部屋の名前で開催しないケースもありますからね。横綱の引退であれば、2億とも3億円とも言われるほどご祝儀が集まるので、なおさらです」(協会関係者)

 ガチ相撲道を貫いた稀勢の里。荒磯親方としての第二の相撲人生も、試練が待ち構えているようだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件