芸能
Posted on 2019年02月01日 09:59

「おかえり」の声も!佐藤仁美がドラマで見せていた“リバウンドの兆し”

2019年02月01日 09:59

 1月23日放送の「家売るオンナの逆襲」(日本テレビ系)第3話にゲスト出演した佐藤仁美の、ある“変化”に視聴者の注目が集まっている。

 佐藤が演じたのは、中学生の娘とトランスジェンダーの夫がいるキャリアウーマン・木村真奈美。髪の毛を1つにまとめ、グレーのスーツ姿で登場した真奈美(佐藤)が登場したとたん、ネット上では〈佐藤仁美、リバウンドした!〉〈顔はギリで細いけどボディが確実に丸太〉〈ぽっちゃり界にお帰りなさ~い!〉といった声が続出したのだ。

「佐藤がライザップでダイエットに成功したのは昨年4月。約3カ月で12.2キロの減量に成功しました。しかし、この日のドラマに登場した佐藤は明らかに増量した様子でした。フェイスラインは何とか細いまま保っていましたが、痩せてたまご型だった輪郭は丸型に戻っていましたし、コートを脱いだスーツ姿の背中や腰、ヒップラインといった身体の裏面には、間違いなく脂が戻っていました。放送中のライザップのCMでは、ロデオに興じる佐藤の背中からヒップにかけての美しいS字ラインが印象的ですが、どう見てもドラマに出演していた佐藤にS字ラインは見つけられませんでした」(女性誌記者)

 過去にはお笑いコンビ・キャイ~ンの天野ひろゆきや香取慎吾も、ライザップで減量に成功してCM出演したものの、リバウントしているようだ。佐藤もどうやら彼らと同じ道を歩みそうだが、「佐藤はぽっちゃりに戻ったほうが、女優としてもバラエティタレントとしても仕事が増えると言われているそうです」(前出・女性誌記者)というから、早くリバウンドしたほうが幸せなのかも。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク