気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→サバサバぶりがイイ!? 戸田恵梨香、「昔は頭が悪かった」告白で好感度アップ
何でも正直に答えるその姿は清々しいことこの上なし!?
戸田恵梨香が「サワコの朝」(TBS系)に出演した3月2日放送回で、中学時代の成績について明かしている。学校の勉強が嫌いだったという戸田は「塾に行っても全然身にならない」「全部苦手でした。得意なものは逆になかった」と、勉強するのがとにかくイヤだったことを赤裸々に語っており、聞き役である番組MCの阿川佐和子も思わず苦笑いを浮かべていた。
また、阿川から「クラスの中で何番目くらいだったの?」と質問されると、戸田は「いや、もう…ヤバいです。言えないです、本当に!」と、テレビでは言えないぐらいに成績が悪かったと返答している。何でも、当時は成績が悪くても、特に気にしておらず、先生からもあきらめられていたことをアッケラカンと振り返っていた。しかし、女優としての道を歩みだした現在は哲学や心理学の本を読み漁ったりと、勉強が大好きになったとのこと。
かつての勉強嫌いエピソードを話したことで、元ヤン疑惑も浮上してきそうだが、視聴者からは「勉強が苦手だったと正直に言えるのが素晴らしい」「着飾っていなくて、サバサバしている感じが好きだな」「賢いふりをする女優よりも全然好感が持てるな」など、戸田の人柄を称賛する声が上がっている。
「ドラマで共演していた浅利陽介が理不尽な理由で先輩俳優から頭を叩かれ、説教をされていた時にはその先輩俳優にむしろカツを入れるぐらいの男前な性格で知られている戸田。可憐な見た目とギャップがあるサバサバとしたその性格に好意を持つ人も多いようです。
また、今回の番組で上京した16歳当時の話題になった際も、戸田は『当時雑誌をやってたんですけど』と答えると、阿川は『雑誌のモデルさん?』と聞き返していましたが、戸田は『グラビアやってたんですね、私』と、話の流れとして雑誌のモデルで話を通してもよかった場面でも正直に水着グラビアをしていたことを告白していました。戸田としては水着を着ることにすごく違和感を持っていたということですから、いわば“黒歴史”なワケですが、それも包み隠さずに明かしているところも戸田らしいところですね」(エンタメ誌ライター)
もっか30歳だが、サバサバした性格が裏目に出てか、恋愛についてはなかなか成就していないようだ。が、どうかその個性には自信を持って貫いていただきたい。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→