芸能
Posted on 2019年03月11日 09:58

松本穂香、主演深夜ドラマで演技力評価はうなぎ登りもイメージ急降下!?

2019年03月11日 09:58

 放送中の深夜ドラマ「JOKER×FACE」(フジテレビ系)で主役の「JOKER」という名前の動画配信チャンネルを運営する、つかみどころのない謎の女・流川を好演している松本穂香。流川は、松尾諭演じる、リストラされて困っていた柳を巧みに自分の手足のように使って動画を制作。閲覧数を伸ばし荒稼ぎしているという設定だ。「清純派を演じる“アイドルの実態”」「すぐにだまされてしまう老婦人を狙った“オレオレ詐欺の実態”」「出会い系アプリに巣食う“サクラビジネスの実態”」など、その現場に柳(松尾)を潜入させ、流川(松本)は動画を撮影し「JOKER」チャンネルに配信し続けている。

「ケケケケと人を馬鹿にしたような様子で笑い、柳が危ない目に遭遇しても『自分で戦え』と言ってギリギリまで助けることはなく、自分は危ない目に遭わないよう上手に立ち回る流川は、どう見ても“いい子”ではありません。電脳社会の闇を逆手にとって回遊しているかのように見える流川は、毒々しいけれど、そこが魅力的でもある不思議なキャラクター。松本はそんな流川を気負うことなく演じています。ネット上では『松本さん、流川の役が似合ってる』『明るく元気な高校生より不気味な流川のほうがハマリ役』『何気に演技上手い』など演技に対しては高評価されているようですが、それと同時に『松本にはこれでブラックなイメージが付いたな』『キモキャラが似合う女優を好きにはなれない』『これ見て松本が苦手になった』といったイメージに対するマイナス評価もあがっているようです」(女性誌記者)

 松本がこれからどんなキャラを演じ、自身のイメージをどう変化させていくか見守りたい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク