芸能
Posted on 2019年03月10日 09:58

来年まで持たない?「ポツンと一軒家」高視聴率も打ち切りが心配されるワケ

2019年03月10日 09:58

 3月3日に放送されたバラエティ番組「ポツンと一軒家」(テレビ朝日系)の視聴率が15.9%だったことがわかった。所ジョージがMCを務める同番組はここ数週間、裏番組の「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)と熾烈な視聴率争いを繰り広げているという。

「『ポツンと一軒家』は、日本各地の人里離れた場所に、ポツンと存在する一軒家で暮らす人を追ったバラエティー。前回2月24日の放送では16.4%の視聴率を獲得し、超人気バラエティ『イッテQ!』の16.3%を始めて上回りました。しかし今回、『イッテQ!』は、イモトアヤコや出川哲朗の人気企画を放送したことで18.8%と高視聴率を記録し、ふたたび大きく引き離しています」(テレビ誌記者)

 とはいえ、これまで日曜の民放バラエティは「イッテQ!」の1強状態であったため、その牙城を崩した「ポツンと一軒家」には、今後も期待の声が高まっている。

 しかし一部では、この勢いが続かない可能性も心配されているようだ。

「現在、『ポツンと一軒家』の好調は、視聴率が低迷しているNHK大河ドラマ『いだてん』の視聴者が流れてきているという部分も大きい。しかし大河は来年から、長谷川博己が明智光秀を演じる王道路線の『麒麟がくる』を放送するため、再び視聴者を奪われることになるでしょう。さらにテレビのネタになるほどの一軒家は多くなく、そのすべての人が取材に応じてくれるわけではないので、まもなくネタ切れ状態となる可能性が一部で指摘されています。それが重なれば、最悪、番組終了もありうるでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 高い視聴率を誇る「ポツンと一軒家」だが、あぐらをかいた状態ではいられないようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク