政治

小泉進次郎 vs TPP反対議員「青年局分断バトル」(4)「竹島の日」式典に強行出席

 2月22日に、進次郎氏は島根県主催の「竹島の日」式典に出席した。早くから式典出席を表明していたが、この行動も“持論と正論”に基づくものだった。

 前出・政治ジャーナリストはこう話す。

「進次郎氏は野党時代から県主催の式典に出席しており、与党になっても変わらないという信念を貫いた。進次郎氏は式典出席を早々に表明したが、そのために自民党執行部からは『出席するな』という圧力がかかりましたが、それでも屈することはなかった。それも、自民党は政府主催の式典を行うと公約で示していた、という正論ではね返したようです」

 国民との約束を果たさず、今年の政府主催の式典開催を見送るだけでなく、県の式典には閣僚さえ出席させなかった。そんな政府の韓国に遠慮した態度よりも、進次郎氏の行動のほうが誰しも納得できる。

 しかし、TPPに関してはどうか。正論を振りかざし、持論を貫くことができるのか。

 前述の予算委員会で進次郎氏はこう主張した。

「現在、11カ国が交渉に参加していますよね。(中略)それぞれ各国が守るべき聖域を作り上げようと思っている場だから、交渉をするんじゃないですか」

 どこか、いつもの歯切れのいい進次郎氏の弁舌とは異なるようにも聞こえる。「聖域なき──」は交渉の前提条件だったのに‥‥。

 はたして、これから本格化するであろう「反TPP議員」とのバトルを乗り切れるのか。

 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう話す。

「日米首脳会談以前から、安倍総理の腹は『交渉参加』で定まっていました。反対派の議員たちが納得できる落としどころを探っている状態でした。もちろん、進次郎氏は予算委員会で質問に立ち、自説であったTPP推進の立場を鮮明にしただけでしょうが、結果的には、安倍総理がしなくてはならない“地ならし”に、早くから助け舟を出したと言えるでしょう」

 すでに、進次郎氏の頭の中には、「TPPバトル」を勝ち抜く方程式はできていたのかもしれない。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身