政治
Posted on 2025年06月07日 17:58

公然と「小泉進次郎潰し」の野村哲郎元農相は「利権ズブズブ」でコメ生産者イジメ

2025年06月07日 17:58

「2000円の備蓄米」販売をめぐり、党に諮る手続きを経なかったと、小泉進次郎農相を批判した野村哲郎元農相が大炎上中だ。

 野村元農相は、森山裕幹事長が出席した鹿児島県鹿屋市の会合で、進次郎の父、小泉純一郎元総理を引き合いに出して、

「自分で決めて自分で発表してしまう。ルールを覚えてもらわないといけない。森山先生から『チクリ』とやっていただかないと、今後が心配だ。われわれが言っても聞かない」

 絵に描いたような「昔ながらの老害議員による若手議員潰し」を展開したのである。

 野村元農相がこれまで献金やパーティー券代を受け取ってきた業界団体はJA関連団体、鶏卵業界、全国たばこ販売政治連盟や全国たばこ耕作者政治連盟…と農林水産省利権ズブズブである上に、政治資金収支報告書への記載漏れを指摘されてきた人物だ。献金額はJA関連団体だけでも10年間で7000万円超えと、「週刊文春」が報じたばかり。主食のコメ価格が高騰しても、コメ生産者の手元に届かないのは、こういう「中抜き自民党議員」「中抜き業者」がいるからなのだろう。

 JA=悪というわけではない。コメ生産量が毎年8万トンずつ減っている惨状に危機感を持ち、2018年からブランド米の産地、東北や中越のJAでは「減反廃止」「生産量抑制に反対」方針を打ち出していた。これに対し、野村元農相に巨額の献金をしてきた、鹿児島県をはじめ九州のJAは従来の「生産量抑制」を主張してきた。薩摩の会津イジメが今も続いているのである。

 野村元農相や失言の江藤拓元農相と農林水産省のタチが悪いのは、中越や東日本、能登半島と北信越…被災地のコメ生産者を減反政策でイジメてきたことにある。農水族議員に配るほどカネもコメも余っているなら、まずは九州のコメから減反してはどうか。

(那須優子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク