社会

福島・原発村「自殺酪農家」遺族の悲痛慟哭(2)1億1120万円の賠償請求

 四ノ宮監督が言う。

「まさか遺書はもう残ってないだろうと思ったら、消していなかった。家の中の壁にも同じような内容の記述があったそうです。菅野さんはワラの上に乗って、さらにハシゴを架けて登り、首にロープをかけるとハシゴを落とし絶命した。撮影で訪れた時、菅野さんが屋根の上にいそうな感じでした。人間は死んでも魂だけは残るのかな、と‥‥」

 カメラが床へとパンダウンすると、そこにはちょうど首がかかる大きさの輪を形づくったロープが無造作に放置されていた。

 夫の死によっていまだ収入が閉ざされたままのバネッサさんは今年2月20日、四ノ宮監督の支援で上京し、東電を緊急訪問。夫が酪農を断念し自殺に至った責任を認め、損害賠償に応じるよう申し入れる行動を起こしたのだ。申し入れ書には、

〈亡菅野重清が書き残した『原発さえなければ』の言葉にすべてが凝縮されています。福島第一原発の大事故が、酪農家としての仕事、家族の団らん、地域での生活すべてを奪ったのです〉

 と書かれてあった。

 申し入れ後、バネッサさんは涙声で取材に応じ、自殺した日の朝5時、フィリピン政府の計らいで子供を連れてフィリピンへ一時避難していた自身のもとに菅野さんから電話が入ったエピソードなどを明かした。

「『御飯食べたか。みんな元気か』と聞くから『もちろんだよ』と答えた。『もう(日本に)戻らなくていいから』とも。何でそんなこと言うのかと思った。最後は『じゃあね、バイバイ』と」

 さらにバネッサさんは、

「原発で将来が奪われてしまった。子供たちの将来のために闘おうと思った」

 と、東電を相手取って訴訟を起こす会見を開いた。3月中旬にも逸失利益や慰謝料などを含む約1億1120万円の損害賠償請求をするという。

 会見には支援者として先の東電への申し入れにも同行し、四ノ宮監督と親交のある有田芳生参院議員のほか4人の国会議員が同席。

「なるべく裁判にならずに、政治の力で解決できればいい、と。支援する議員の会も作ろうとしています」(有田氏の事務所関係者)

 先の東電への申し入れによる早期解決を目指すが、

「認めないということであれば提訴したい。東電からいい回答がないなら、東電前での座り込みも考えています」(四ノ宮監督)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身