スポーツ

羽生結弦を苦しめる「休め」の声と、遠ざかる“実戦感覚”!

 世界フィギュアスケート国別対抗戦(4月13日閉幕)は宇野昌磨が3位と健闘したが、「主役不在」のせいか、イマイチ盛り上がりに欠けた。主役とは、もちろん羽生結弦のことである。

「羽生は3月の世界選手権に強行出場し、優勝を逃しました。当面は治療に専念することになりそうです」(体育協会詰め記者)

 羽生の今後について、気になる情報も交錯していた。

「まず、日本スケート連盟の対応がいつもと違いました。国別対抗戦に先駆け、羽生の欠場を伝えたところまでは同じですが、今回は『診断書が…』と言って、2、3カ月の治療期間が必要だと事細かに説明していました」(前出・体協詰め記者)

 右足関節外側靱帯損傷、三角靱帯損傷との診断結果が出されているそうだ。「2、3カ月の治療期間が必要」ということは、3月の世界選手権は完治しないままの強行出場だったわけだ。そんな羽生に対して、「しっかりと治してこい」と好意的も声も多かったが、故障箇所は平昌五輪前に痛めた箇所と同じだ。「右足首の痛みが慢性化しないか?」とも懸念されている。

「連盟が診断書を持ち出したのは、きちんと治してこいという意味だと思います」(前出・体協詰め記者)

 しかし、羽生の中には焦りもあるようだ。世界選手権でネイサン・チェンに敗れた悔しさもある。同時に男子フィギュアは「4回転半ジャンプはできて当たり前」の時代に突入しようとしており、同選手権で羽生はそれに失敗している。後輩の宇野は「5回転ジャンプに挑戦する」と意気込んでいる。5回転ジャンプができるのかどうかはともかく、羽生が後輩たちの猛追を感じているのは間違いないようだ。ネイサン・チェンは19歳、宇野は21歳だ。

「いっそ、19-20年シーズンは全休し、完璧に治してから仕切り直すべきとの意見も聞かれましたが、そもそも、世界選手権の敗因は故障ではなく、実戦感覚がなかったためです。本来の滑りができず、その焦りがジャンプの失敗につながりました」(関係者)

 休みすぎれば、実戦感覚はさらに遠のいてしまう。フィギュアスケーターとしてベテランの域に入りつつある羽生にとって、今年のオフは、気持ちの切り替えができなければ、治療に専念できない期間となるだろう。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情
2
大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び
3
巨人が頭を抱える「WBC大活躍組」岡本・大勢・戸郷の「新たな野望」問題
4
はじめしゃちょーも…大人気YouTuberが「核シェルター」続々購入で日本人の危機意識が変わる
5
薬物死!あの「押尾学事件」の被害者両親は賠償請求していなかった